ライフイベント

公開日 2023.04.20
最終更新日 2023.09.13

【全国】温泉付きグランピング施設おすすめ8選!関東・関西などの地域別にご紹介

温泉付きグランピングの魅力が注目を浴び、天然温泉や露天風呂付きのグランピング施設が増えてきました。アウトドアに温泉を掛け合わせることで、心身ともにリラックスした時間が過ごせるのが魅力です。

 

そこで当記事では、温泉付きグランピングの魅力や施設選びのポイント解説とともに、地域別でイチオシの“温泉付きグランピング施設”をご紹介していきます。大満足できるグランピング施設を選べるよう、ぜひ参考にしてください。

 

※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。

 

温泉付きグランピングの魅力♪

温泉付きグランピングの魅力は、心地よいアウトドア環境と究極のリラックス効果のどちらも堪能できるところでしょう。

 

グランピングは“魅力的・華やか”を意味する「グラマラス」と、“野外での生活”を意味する「キャンピング」が合わさった造語です。自然の豊かさや心地よさを感じつつ、快適に過ごせるテントやヴィラといった宿泊施設を利用できるのがグランピングですが、あくまでアウトドア施設となります。

 

そもそも自然の雄大さや美しさで心のリラックス効果はありますが、アウトドアの特性上、身体に疲れが溜まることもあるでしょう。グランピングに温泉が加わることにより、心だけでなくアウトドアで疲れた身体を癒し、心身ともにリラックスできるのです。

 

温泉付きグランピングなら冬の時期も楽しめる!

真冬のキャンプとなると、熟練のキャンパーでもしっかりと冬に合わせた適切な準備を行うようになります。グランピングではテントやヴィラといった宿泊施設に暖房がついていて快適に過ごしやすいものの、冬は寒さと隣り合わせになりがちです。BBQなどをやるとなっても基本的には屋外となるため、どうしても寒さはついてきます。

 

そんなとき温泉付きのグランピングなら、冬の屋外で楽しんだ身体を芯から温められます。場所によっては、雪を見ながら露天風呂を堪能できるところもあるでしょう。なかなか実現しにくい冬の時期のアウトドアも、温泉付きグランピングなら楽しめます。

 

温泉付きグランピング施設選びのポイント

温泉付きグランピング施設は、プライベート温泉がついていたり敷地内に温泉施設があったりとさまざまです。また、露天風呂はついているけれど天然温泉ではないなど、泉質もまちまちとなります。

 

これらを踏まえて、温泉付きグランピング施設選びは、大きく以下3つのポイントを考慮すると満足度が高まるでしょう。

 

  • 温泉施設はどこにあるか
  • 天然温泉であるか
  • 施設自体に行く手段はどのようなものがあるか

 

「プライベート露天風呂で天然温泉だったら最高」だと思う方も多いかもしれません。しかし、友達同士やカップル・家族で利用するなどの状況により、ベストだと感じる温泉は様々です。車で行ける場合もあれば、送迎バスやタクシーが必要な方もいらっしゃるでしょう。

 

予算や男女別に温泉に入れると都合がよい、または子供がいるからプライベート温泉がよいのか、天然温泉にこだわりたいかなど、ご自身の状況に照らし合わせて施設を選ぶことをおすすめします。

 

【全国】温泉付きグランピング施設おすすめ8選

全国のおすすめ温泉付きグランピング施設を、地域別8選にしました。地域と施設名・施設がある都道府県は、以下のとおりです。

  • 【北海道】ザランタン(The Lantown)芦別(北海道)
  • 【東北】GLAMPSEASON(グランシーズン)(宮城県)
  • 【関東】Sport & Do Resort リソルの森(千葉県)
  • 【中部】ビジョングランピングリゾート山中湖(山梨県)
  • 【関西】アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府)
  • 【中国】グランピスパ瀬戸内(広島県)
  • 【四国】山みず木(高知県)
  • 【九州・沖縄】こしかの温泉(鹿児島県)

温泉の環境や泉質に自信を持っている施設や、こだわりを持って運営し特徴的なコンセプトがあるグランピング施設を集めました。さまざまな特徴を持った施設ばかりですので、ぜひ温泉付きグランピング施設を選ぶ際の参考にしてみてください。

 

【北海道】ザランタン(The Lantown)芦別(北海道)

引用元:ザランタン芦別

 

「ザランタン芦別」は、北海道の芦別市にあるグランピング施設です。「星降る里」と呼ばれるほどに星が美しいと有名な芦別で、童話の世界に入り込んだかのような客室を用意しています。

 

北海道産BBQセットの提供やお子様も食べやすいハンバーグプレート、昼間は“カフェ”・夜は“バー”に変身するキッチンカーも完備しており、食事やお酒に困ることはありません。

 

アクティビティとして「焚火&焼きマシュマロ」「無重力チェアで星空ウォッチング」「室内プラネタリウム」が、宿泊料金に含まれています。全客室、車の横付けが可能なのもありがたいポイントです。

 

温泉は、徒歩15分・車で2分の場所に「おふろcafé星遊館」を完備しています。温泉は2種類の源泉なうえ、泥パックやサウナも楽しめます。「森の図書館」と呼ばれるほどにマンガや雑誌も取り揃えているため、くつろぎの時間が過ごせるのも魅力的です。

 

【基本情報】

住所

〒075-0035 北海道芦別市旭町油谷11

温泉

おふろcafé星遊館

※2種類の源泉あり

※徒歩15分 / 車2分

チェックイン/チェックアウト

15:00~17:00 / 10:00

定休日

テント11月~5月7日 / 定休日 不定休

料金

お一人9,350円(税込)~

駐車場

全客室車の横付け可能
※2台目以降は駐車場に駐車可能

アクセス

車:滝川IC出口より約30km

電車:JR芦別駅からタクシーで約20分

公式サイト

ザランタン芦別

 

【東北】GLAMPSEASON(グランシーズン)(宮城県)

引用元:グランシーズン

 

東北地方からは、宮城県にある「グランシーズン」をご紹介します。グランシーズンは、10部屋すべてプライベート露天風呂付きの客室となっているグランピング施設です。

 

世界の都市をコンセプトにした美しいインテリアが楽しめる空間を実現し、客室のドームは冷暖房完備の快適な空間となっています。屋外のデッキには、檜の露天風呂・シャワーブース・BBQコテージが備え付けられており、プライベート空間でくつろげる環境が整っているのが魅力です。

 

BBQセットの注文だけでなく、素泊まりも可能です。冷蔵庫や電子レンジも完備しており食材の持ち込みもできるため、みんなで食材を調達するという楽しみ方もできます。

 

天体望遠鏡付き、ペットの同伴ができドッグラン付きの客室もあります。ペットと一緒にグランピングを楽しみたいという方も満足いただけるのではないでしょうか。

 

【基本情報】

住所

〒982-0241 仙台市太白区秋保町湯元字木戸保7-1

温泉

全室檜の露天風呂付き

※源泉か否か記載なし

チェックイン/チェックアウト

15:00~20:00 / ~10:00

定休日

なし

料金

お一人33,000円(税込)~
※時期により変動あり

駐車場

無料駐車場あり

※電気自動車用の充電スタンドあり

アクセス

車:仙台南ICより約15分

電車:仙台駅からタクシーで約30分

公式サイト

グランシーズン

 

【関東】グランヴォー スパ ヴィレッジ(千葉県)

引用元:グランヴォー スパ ヴィレッジ

 

千葉県にある「グランヴォー スパ ヴィレッジ」は、Sport & Do Resort リソルの森の中にあるグランピング施設です。「森に寄り添う暮らしを、気軽に体験できる村。」がコンセプトとなっており、自然に溶け込むように作られたテントやヴィラに宿泊ができます。

 

テントやヴィラ内にはベッドやアメニティ・BBQの道具から食材まで、すべて用意されています。そのため、完全に手ぶらでアウトドア体験できるのが魅力です。アウトドア初心者の方やお子様をお連れの方でも、不便なく安心して楽しめます。

 

肝心の温泉は、宿泊するお客様だけが利用できる天然温泉「紅葉乃湯」を、Sport & Do Resort リソルの敷地内に併設しています。内湯だけでなく、季節の森を眺めながら入浴できる露天風呂も堪能でき、アウトドア体験とリラックス効果を存分に味わえるでしょう。

 

【基本情報】

住所

〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野486-4

温泉

紅葉乃湯

※施設の敷地内に併設

※天然温泉

チェックイン/チェックアウト

15:00~20:00 / 11:00

定休日

なし

料金

お一人30,750円(税込)~

駐車場

あり

アクセス

車:坂倉ICまたは茂原・長柄スマートICより約5分

電車:誉田駅南口から無料シャトルバスで約20分

公式サイト

グランヴォー スパ ヴィレッジ

 

【中部】ビジョングランピングリゾート山中湖(山梨県)

引用元:ビジョングランピングリゾート山中湖

 

「ビジョングランピングリゾート山中湖」は、富士山が望める山中湖畔に作られたグランピング施設です。全室に露天風呂やサウナを完備し、完全プライベートなグランピングを堪能できます。宿泊はドーム型のテントとなっており、広くひらけた窓越しには富士山の絶景を見渡せるのが特徴です。

 

食事は地産地消やオーガニック食材を使用し、自然と調和・共存するグランピング場として取り組みを行っています。BBQや夕食・朝食メニューだけでなく、幼児・小学生メニューやジュニアBBQなどを取り揃えているため、小さなお子様がいるご家庭にもうれしいメニュー内容です。

 

山中湖のさまざまな自然やアクティビティも楽しむことができ、ペット同伴可能な客室も用意しているため、大切なペットと一緒に宿泊を堪能できます。

 

【基本情報】

住所

〒401-0501山梨県南都留郡山中湖村山中字栗木林1385-43

温泉

全室に露天風呂を完備

※人口温泉

チェックイン/チェックアウト

17:00~22:00 / 10:00まで

定休日

なし

料金

お一人26,400円(税込)~

駐車場

あり(無料)

アクセス

車:山中湖ICより約5分

電車:富士山駅駐車場へ送迎あり

公式サイト

ビジョングランピングリゾート山中湖

 

【関西】アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府)

引用元:アクアヴィレッジ京都天橋立

 

「アクアヴィレッジ京都天橋立」は、“海をアソブ、体験型グランピングリゾート”をコンセプトとするグランピング施設です。一年中穏やかな海が楽しめる宮津湾にあります。焚き火などのアクティビティだけでなく、バナナボートやボートフィッシングなど、海ならではのアクティビティも楽しめるのが特徴です。

 

ヨットハーバーに併設された全6棟のドーム型テントには、すべてに天然温泉の露天風呂がついています。褐色のにごり湯は全国的に珍しいといわれる「金温泉」です。

 

愛犬と泊まれる「ドッグタイプ」のほか、お客様がキャンピングカーやテントなどで宿泊することを前提として作られた専用サイトもあります。完全プライベートの天然温泉の露天風呂やBBQが楽しめるスペースです。

 

雨の日でも快適にBBQが楽しめる、屋根付き「全天候型の専用食事スペース」もそれぞれのお部屋に設置されているため、天候に左右されずグランピングが楽しめます。

 

【基本情報】

住所

〒626-0068 京都府宮津市田井277-1

温泉

全室に露天風呂を完備

※天然温泉

チェックイン/チェックアウト

15:00~18:00 / 8:00~10:00

定休日

なし

料金

お一人16,500円(税込)~

駐車場

無料駐車場あり

アクセス

車:宮津天橋立ICより10分

電車:宮津駅よりタクシーで10分

公式サイト

アクアヴィレッジ京都天橋立

 

【中国】グランピスパ瀬戸内(広島県)

引用元:グランピスパ瀬戸内

 

全室に天然温泉の露天風呂がついておりプライベートグランピングを楽しめるのが「グランピスパ瀬戸内」です。瀬戸内の島である大崎下島のシーサイドにあり、全8棟がオーシャンビューのヴィラとなっています。

 

どれもラグジュアリーな内装になっており、ドッグラン付き・プライベートプール&サウナ付き・大人数で食博できるドームテント付きのさまざまなタイプが用意されています。すべての宿泊施設についている露天風呂は、自家源泉の温泉です。

 

徒歩2分で海水浴のできる浜辺に行くことができるだけでなく、サイクリングのメッカである瀬戸内ならではのアクティビティとして自転車のレンタルも行っています。施設内にある「野菜マルシェ」では、お好みの野菜を無料で持ち帰れるのがうれしいところです。

 

海の幸と山の幸を豪快に楽しめるグランピングBBQもあり、雨の日でも快適に楽しめるよう「ガゼボ」が各棟に設置されています。素泊まりのプランでは好きな食材の持ち込みもできるため、オリジナルのグランピングも楽しめます。

 

【基本情報】

住所

〒734-0301 広島県呉市豊町大長6164

温泉

全室に露天風呂を完備

※天然温泉

チェックイン/チェックアウト

15:00~18:00 / ~10:00

定休日

なし

料金

お一人15,400円(税込)~

駐車場

あり

アクセス

車:山陽自動車道高屋ICより1時間20分

フェリー:岡村港より車で10分

公式サイト

グランピスパ瀬戸内

 

【四国】山みず木(高知県)

引用元:山みず木

 

高知県の四万十市にある「山みず木」は、グランピングサイト15棟を完備している施設です。清流である四万十川の崖の上にあり“絶景の秘湯”と呼ばれる天然温泉が併設しています。

 

宿泊するテントは原生林に囲まれた日本庭園や、四万十川の水平線が望める場所にあるなどさまざまです。中にはツリーハウス付きのグランピングサイトもあります。BBQスペースも整っており、持ち込んだ食材でオリジナルBBQをできるのが特徴です。

 

施設内にある温泉には、源泉掛け流しの露天風呂と予約制の貸し切り風呂があります。四万十川と太平洋を同時に望むことができ、その景色はまさに「絶景の秘湯」にふさわしいものです。

 

環境に負担をかけないようにという観点から、施設で利用できるのは自然素材100%の石鹸と石鹸シャンプーのみとなっています。2023年3月現在、温泉の利用は宿泊のお客様限定となっているため、ゆったりとした時間が過ごせるでしょう。

 

【基本情報】

住所

〒787-0163 高知県四万十市高知県四万十市名鹿432-10

温泉

施設内の別棟にあり

※源泉掛け流し温泉

※貸切風呂あり(要予約)

チェックイン/チェックアウト

15:00~21:00 / 11:00

定休日

なし

料金

お一人14,490円(税込)~

駐車場

あり

アクセス

車:高知道四万十中央IC〜R56より約40分

電車:土佐黒潮鉄道中村駅より車で15分

公式サイト

山みず木

 

【九州・沖縄】こしかの温泉(鹿児島県)

引用元:こしかの温泉

 

鹿児島県の霧島連山の名湯である「こしかの温泉」は、全室プライベート空間の源泉露天風呂付きグランピングが楽しめる施設です。露天風呂をはじめとして食事スペース・トイレまで、宿泊に必要なすべてがプライベートルーム内に揃っています。

 

中にはテントサウナやコンテナハウスのあるお部屋・ペットと一緒に宿泊できるお部屋もあります。焚き火や星空といったキャンプの楽しさと霧島の自然を堪能できるだけでなく、宿泊施設として贅沢な時間も過ごせるのが魅力です。

 

朝食や夕食の予約も可能なうえ、追加オプションでは新鮮野菜が無料で注文できます。ビールや酎ハイ・ソフトドリンク・お水といったドリンクはすべて無料です。また、お肉のグレードアップや酒類の有料注文も可能です。

 

美肌の湯として愛されている名湯が誇りであり、日本の中でも有数の良質な温泉が各部屋の露天風呂で堪能できます。

 

【基本情報】

住所

〒899-5112 鹿児島県霧島市隼人町松永2625日当山温泉郷

温泉

全室に露天風呂を完備

※天然温泉

チェックイン/チェックアウト

17:00~20:00 / 10:00
※プランにより異なる

定休日

なし

料金

お一人17,000円(税込)~

駐車場

あり

アクセス

車:溝辺鹿児島空港ICより車で15分

電車:国分駅から車で約15分
※送迎車あり(要予約)

飛行機:鹿児島空港より車で15分
※送迎車あり(要予約)

公式サイト

こしかの温泉

 

まとめ

自然の中でアウトドアが堪能できるだけでなく快適な空間で宿泊が可能なグランピングは、若い世代から家族連れなど、男女を問わず幅広い層に人気です。中でも温泉付きのグランピングは、心だけでなく身体のリラックス効果もあるとして注目を集めています。

 

温泉付きグランピングとひとくちに言っても、お部屋に温泉がついているタイプや敷地内の温泉施設を利用するタイプ、天然温泉か人口温泉かなども異なります。

 

温泉付きグランピングを選ぶ際には、温泉付きグランピング施設を選ぶ際のポイントをぜひ参考にしてみてください。それぞれのご事情にあったグランピング施設を選ぶことで、より快適で満足できるグランピングが楽しめるでしょう。

一覧へ戻る

SNSシェア

  • facebook
  • Twitter
  • LINE