ライフイベント

公開日 2023.06.01
最終更新日 2023.09.13

世界陸上2023ブダペストの開催概要まとめ|スケジュールや視聴方法をわかりやすく紹介

2023年8月19日に開幕する世界陸上。今回の舞台はハンガリーのブダペストです。

 

昨年の世界陸上オレゴンから約1年、前回大会では世界新記録が3つも誕生するなど、今大会(ブダペスト)もどんな記録が生まれるのかとても楽しみですよね。

 

本記事では、世界陸上2023ブダペストの大会概要から視聴方法まで最新の情報をまとめました。

 

※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。

 

世界陸上2023ブダペストの大会概要

世界陸上2023ブダペストは、8月19日から9日間にわたって開催されます。

大会名

世界陸上ブダペスト

開催日程

2023年8月19日(土)~ 27日(日)

開催地

ハンガリー・ブダペスト

メイン会場

ナショナル・アスレティクス・センター

ブダペストはハンガリーの首都であり、同国最大の都市です。ドナウ川が中心部を流れる美しい街並みは世界遺産に認定されています。

 

本大会は、2009年のベルリン大会でウサイン・ボルトがたたき出した男子200mの世界記録が破られる可能性もあるなど、各競技で陸上界最高と評される選手達が出場することでも注目を集めています。

 

大会の競技スケジュール

ブダペスト大会の競技スケジュールは以下です。

 

あくまで競技日程のスケジュールであり、テレビ放送の日程ではありません。また、競技スケジュールは変更になる場合もあることを覚えておいた方がよいでしょう。

 

8月19日(土)

日本時間

種目

15:50

男子20km競歩

17:30

男子砲丸投

予選AB

17:35

七種競技①

100mハードル

18:05

混合4×400mリレー

予選

18:35

男子3000m障害

予選

18:45

七種競技②

走高跳

19:00

男子ハンマー投

予選A

19:25

女子走幅跳

予選AB

19:35

男子100m

予備予選

20:15

女子1500m

予選

20:40

男子ハンマー投

予選B

26:02

男子1500m

予選

26:05

七種競技③

砲丸投

26:10

男子円盤投

予選A

26:35

男子三段跳

予選AB

26:43

男子100m

予選

27:30

七種競技4

200m

27:35

男子砲丸投

決勝

27:40

男子円盤投

予選B

27:55

女子10000m

決勝

28:47

混合4×400mリレー

決勝

 

8月20日(日)

日本時間

種目

14:15

女子20km競歩

16:00

女子円盤投

予選A

16:35

女子400m

予選

16:50

七種競技⑤

走幅跳

17:25

男子400m

予選

17:30

女子円盤投

予選B

17:35

男子走高跳

予選AB

18:25

男子400mハードル

予選

19:00

七種競技⑥

やり投A

19:10

女子100m

予選

20:05

男子110mハードル

予選

20:05

七種競技⑥

やり投B

23:35

男子100m

準決勝

23:55

女子走幅跳

決勝

24:05

女子1500m

準決勝

24:35

男子1500m

準決勝

24:50

男子ハンマー投

決勝

25:00

七種競技⑦

800m

25:25

男子10000m

決勝

26:10

男子100m

決勝

 

8月21日(火)

日本時間

種目

25:40

女子棒高跳

予選AB

25:50

女子400mハードル

予選

26:35

男子400mハードル

準決勝

26:40

男子三段跳

決勝

27:05

男子110mハードル

準決勝

27:30

男子円盤投

決勝

27:35

女子100m

準決勝

28:10

女子400m

準決勝

28:40

男子110mハードル

決勝

28:50

女子100m

決勝

 

8月22日(水)

日本時間

種目

25:40

女子100mハードル

予選

26:20

男子800m

予選

26:55

男子走高跳

決勝

27:20

女子円盤投

決勝

27:25

女子400mハードル

準決勝

28:00

男子400m

準決勝

28:30

女子1500m

決勝

28:42

男子3000m障害

決勝

 

8月23日(木)

日本時間

種目

17:05

女子800m

予選

17:15

男子棒高跳

予選AB

17:20

女子やり投

予選A

18:10

女子5000m

予選

18:15

男子走幅跳

予選AB

18:55

女子やり投

予選B

19:05

女子200m

予選

19:50

男子200m

予選

26:00

女子ハンマー投

予選A

26:10

女子三段跳

予選AB

26:30

女子棒高跳

決勝

26:45

女子3000m障害

予選

27:35

女子ハンマー投

予選B

27:40

女子100mハードル

準決勝

28:15

男子1500m

決勝

28:35

女子400m

決勝

28:50

男子400mハードル

決勝

 

8月24日(金)

日本時間

種目

14:00

男子35km競歩

14:00

女子35km競歩

26:00

男子5000m

予選

26:30

男子走幅跳

決勝

26:45

女子200m

準決勝

27:15

女子ハンマー投

決勝

27:20

男子200m

準決勝

27:50

男子800m

準決勝

28:25

女子100mハードル

決勝

28:35

男子400m

決勝

28:50

女子400mハードル

決勝

 

8月25日(土)

日本時間

種目

17:05

十種①

100m

17:10

男子やり投

予選A

17:20

女子走高跳

予選AB

17:55

十種②

走幅跳

18:45

男子やり投

予選B

19:20

十種③

砲丸投

25:30

十種④

走高跳

26:30

男子4x100mリレー

予選

26:35

女子三段跳

決勝

27:00

女子4x100mリレー

予選

27:20

女子やり投

決勝

27:25

女子800m

準決勝

28:05

十種⑤

400m

28:40

女子200m

決勝

28:50

男子200m

決勝

 

8月26日(日)

日本時間

種目

14:00

女子マラソン

17:05

十種⑥

110mハードル

17:25

女子砲丸投

予選AB

18:00

十種⑦

円盤投A

19:05

十種⑦

円盤投B

21:00

十種⑧

棒高跳

26:05

十種⑨

やり投A

26:25

男子棒高跳

決勝

26:30

男子4x400mリレー

予選

26:55

女子4x400mリレー

予選

27:10

十種⑨

やり投B

27:15

女子砲丸投

決勝

27:30

男子800m

決勝

27:50

女子5000m

決勝

28:25

十種⑩

1500m

28:40

男子4x100mリレー

決勝

28:50

女子4x100mリレー

決勝

 

8月27日(月)

日本時間

種目

14:00

男子マラソン

27:05

女子走高跳

決勝

27:10

男子5000m

決勝

27:20

男子やり投

決勝

27:45

女子800m

決勝

28:10

女子3000m障害

決勝

28:37

男子4x400mリレー

決勝

28:47

女子4x400mリレー

決勝

 

世界陸上2023ブダペストの視聴方法

まだ放送日程は公開されていませんが、前回大会の世界陸上2022オレゴンでは、以下の環境で視聴可能となっていました。

 

【テレビ放送】

  • TBS地上波
  • BS-TBS

 

【インターネット視聴】

  • TBS陸上ちゃんねる(YouTube)
  • TVer

 

2023ブダペスト大会も同様のチャンネルやサービスから視聴できる可能性が高く、世界陸上を放送で観る予定の人は、視聴環境を準備しておくとよいでしょう。

 

テレビ放送

地上波のテレビ放送では、以下の2チャンネルで観ることができます。

 

放送局

料金

TBS地上波

TBS

無料

BS-TBS

TBS

1,100円(税込)※

スカパー!、およびスカパー!プレミアムサービスでは「TBSチャンネル1」と「TBSチャンネル2」が2chセットで月額1,100円(税込)です。(※別途、スカパー!基本料:429円/月(税込)がかかります。)

 

そのほか、スカパー!やケーブルテレビ各局、IPTVがそれぞれ実施しているお得なパックセットでもご視聴いただけます。

引用:TBSチャンネル

 

時間帯が合う人は、TBS地上波で観る方法がとくに難しい点もなくおすすめです。観たい協議を見逃してしまい、後から観たいという場合は、次に紹介するインターネット配信で観ることができます。

 

インターネット配信

インターネット配信では、以下の2サービスで観ることができます。基本的には簡単に観られるYouTubeがおすすめです。

 

料金

ライブ配信

TBS陸上ちゃんねる(YouTube)

無料

未定

TVer

無料

未定

いずれも無料で視聴でき、前回大会の2022オレゴンではライブ配信でも放送もされていたため、今大会も同様に観られる可能性が高いです。

 

会員登録やプランへの加入も不要なため、世界陸上をインターネットから視聴する場合は、観たい競技のスケジュールだけをしっかりと把握しておくとよいでしょう。

 

世界陸上2023の日本人参加有資格者一覧

【男子 マラソン】

  • 其田健也(2:05:59)
  • 山下一貴(2:05:51)
  • 西山和弥(2:06:45)

 

【男子3000mSC】

  • 三浦龍司(8:13.06)

 

【男子 110mH】

  • 高山峻野(13.10)
  • 村竹ラシッド(13.25)
  • 泉谷駿介(13.26)

 

【男子 20kmW】

  • 池田向希(1:18:36)
  • 高橋英輝(1:19:04)
  • 古賀友太(1:19:19)
  • 村山裕太郎(1:19:25)
  • 野田明宏(1:19:52)
  • 松永大介(1:19:53)
  • 山西利和

 

【男子 35kmW】

  • 野田明宏(2:23:13)
  • 川野将虎(2:23:15)
  • 丸尾知司(2:25:49)
  • 山西利和 (2:26:18)
  • 松永大介(2:27:09)
  • 勝木隼人(2:28:53)

 

【女子 10000m】

  • 廣中璃梨佳(30:39.71)

 

【女子 マラソン】

  • 松田瑞生(2:21:44)
  • 加世田梨花(2:21:55)
  • 佐藤早也伽(2:22:13)

 

【女子 100mH】

  • 福部真子(12.73)

 

【女子 やり投】

  • 北口榛花(65.10)

 

【女子 20kmW】

  • 藤井菜々子(1:29:01)

 

【女子 35kmW】

  • 岡田 久美子(2:44:11)
  • 園田世玲奈(2:44:25)

 

外出先で世界陸上2023ブダペストを見るならモバイルWiFiがおすすめ!

外出先からインターネット配信で試合を観る予定の場合、スマートフォンの通信容量に注意が必要です。通信容量は端末のプランによって異なるため、確認してから競技を観ましょう。

 

無制限プランがない場合は、モバイルWiFiの利用がおすすめです。モバイルWiFiは月額数千円で契約可能で、無制限プランも提供されているため、どこでも快適に通信できます。短期利用の場合、レンタルもできます。モバイルWiFiを持っていれば、スマホだけでなくPCやタブレットでも試合が観られるので、大画面で観たい方にもおすすめです。

 

モバイルWiFiをまだ持っていない方は、ぜひ検討してみてください。これで、快適に世界陸上を楽しむことができるでしょう。

 

まとめ

世界陸上2023ブダペストの開幕まであと少し。昨年大会の興奮冷めやらぬ間に、また新たな世界新記録が生まれる瞬間を見られるかも知れません。

 

陸上に興味がある人はもちろん、普段は見ないという方でも大興奮間違いなし。今年の夏は、世界陸上2023で日本中が盛り上がることでしょう。

一覧へ戻る

SNSシェア

  • facebook
  • Twitter
  • LINE