service

公開日 2020.03.30
最終更新日 2023.11.09

WiFi接続後に「インターネット未接続」の対処法

WiFiには接続できているのに「インターネット未接続」と出てお困りではありませんか?

インターネットが未接続だと表示される場合、主に考えられる原因は、スマートフォンなどの通信端末側か、WiFiルーターなどネットワーク機器側の問題です。

このページでは、インターネットが未接続だと表示される原因を詳しく説明した後、対処法を5つ紹介します。

ご紹介する順番で試してもらうことにより、原因も特定できますので、ぜひお試しください。

 

※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。

 

■インターネット未接続と表示される原因

「インターネット未接続」と表示されてインターネット回線に繋がらない現象は、スマートフォンやパソコンなど端末側の問題か、モデムやWiFiルーターなどネットワーク通信機器に問題が発生して無線LAN接続ができなくなっている可能性が考えられます。

 

スマートフォンが繋がらない場合は、まずスマートフォンそのものが壊れていないかを確認するため、無料のWiFiスポットを利用してインターネット接続を試みましょう。

身近な無料WiFiスポットにはコンビニなどが挙げられます。無料のWiFiスポットからのインターネット接続が可能なら、スマートフォンのハードには問題がありません。

他のアクセスポイントにも繋げないようなら、スマートフォンに問題がある可能性があります。その場合は、ここで紹介するスマートフォンの対処法を4つすべて試し、復活しないかどうかを確認してください。

 

また、別のスマートフォンやパソコンなど、他の端末を使ってネット接続できるかどうかを試しましょう。他の端末で普通にネット接続できるならスマートフォンそのものに問題があります。

別の端末で試してもネット接続ができなかったら、モデムやWiFiルーターなど、ネットワーク機器の問題です。これからご紹介する対処法を順番に試しつつ、どこに問題があるのか特定しましょう。

 

また、自宅の中でスマートフォンとWiFiルーターとの距離が遠かったり間に障害物があったりして電波の状態が悪いときも「インターネット未接続」となる原因のひとつです。WiFiルーターの置き場所に問題がある場合は、窓際など電波が届きやすい場所に移動させましょう。

■対処法①スマートフォンの機内モードのONとOFFを切り替える

まず、試すべき対応方法は、すべてのスマートフォンに備わっている「機内モード」機能を使う方法です。「機内モード」のONとOFFを切り替えてみてください。機内モードをONにするとネットワークに繋がらない状態に切り替わります。

 

iPhoneもAndroidも、機内モードの切り替えは「設定」アイコンから行います。

設定アイコンを起動すると「機内モード」設定のオンオフが切り替えられるようになっていますので、そこでONにしてみてください。

こうすることで、いったんすべてのネットワーク接続が切れた状態になります。

 

機内モードになると、左上の通信状態を示す部分が、機内モード中であることを示すアイコンになるので確認しておきましょう。

その後、もう一度機内モードをOFFにすると、インターネット接続が可能な状態に戻りますので、この時点でWiFiに接続できているか「インターネット未接続」のエラーが出ていないかチェックしてください。この操作でうまくいく場合もあるのですが、ダメなら次の対策に進みましょう。

■対処法②スマートフォンのWiFiのONとOFFを切り替える

機内モードのON・OFFがダメだった場合は、スマートフォンのWiFi接続をONとOFF切り替えて確認します。

iPhoneもAndroidも「設定」アイコンをタップして、設定画面を表示しましょう。

その中からWiFiメニューがあればそのメニューをタップします。

Androidの場合は、OSのバージョンによってメニュー構成が違いますので、ネットワークに関する設定メニューがあればそのメニューをタップして探してください。

 

WiFi用のメニューをタップしてWiFi設定画面を開くと、一番上にWiFi接続のONとOFFを切り替えるボタンがありますので、ONとOFFを切り替えてみてください。オンオフの切り替えを何度か繰り返してみると「いつの間にかインターネット接続が可能な状態に戻る」ということが多いです。

簡単ですが、多くの人がこれでインターネットに接続できるようになる経験をしているため、早い段階で確認しておきましょう。これでもインターネットに繋がらない場合は、次の対策方法を試してみましょう。

■対処法③スマートフォンのネットワーク設定をリセット・再設定

次に試してほしい対処法は、スマートフォンのネットワーク設定をリセットする方法です。

接続設定が何らかの拍子に間違った情報で記憶されているかもしれません。この可能性を確認するための方法です。

 

先ほどの要領で「設定」アイコンを開いてWiFi接続をONにします。

ネットワークの一覧から、繋がらなくなっているネットワークを選んでタップすると、そのネットワークに対する設定画面が表示されますので「このネットワーク設定を削除」を選びましょう。

ネットワーク一覧からそのネットワークが消え、いったんリセットされます。

この状態で、もう一度ネットワーク一覧から問題のネットワークを選択して接続を試みてください。このとき、SSIDとパスワードの入力が必要になるため、もう一度WiFiルーターやモバイルルーターなどのSSIDとパスワードを確認して入力し直しましょう。

 

パスワードはネットワークセキュリティキーとも呼ばれています。通信機器のSSIDと一緒に記載されていますので確認し、入力ミスに注意して入れ直してください。こうすることで、何らかの拍子に間違えて記憶されてしまった可能性のあるネットワークのリセットと再設定ができます。

一連の対処を終えた後、インターネット通信が復活しているかどうかを確認してください。

■対処法④スマートフォンを再起動

ここまでの対処法を試すことで、多くの場合はネットワーク接続がうまくいくようになります。

しかし、ここまで試してもうまくいかない場合は、シンプルですがスマートフォンを再起動しましょう。電源を一度切り、再度電源を入れるだけです。

「インターネット未接続」というメッセージが出なくなり、接続が成功したかどうかを確認してください。

 

一度うまくいかなくても諦めず、スマートフォンの再起動を何度か繰り返すこともポイントです。

何度か試しているうちに、いつの間にかネットワーク接続が復旧する場合があります。

 

ここまでやっても「全然ネットワーク接続が復帰しない」という場合もあり得ます。

その場合は、スマートフォン側で考えられる限りの対策をしたのに繋がらないということです。

スマートフォン側の確認はここまでにして、次の段階に進みましょう。

 

ここからは、通信している相手側のWiFiルーターやモバイルルーター、モデムなどの通信機器側の問題を念頭に置いて対策を進めましょう。

■対処法⑤WiFiルーターを再起動

ここまで試してもまだインターネットに繋がらない場合は、WiFiルーターの再起動を試しましょう。

WiFiルーターにモデムを繋げている場合は、モデムの再起動も行います。

再起動の仕方は、モデムやWiFiルーターのマニュアルを確認して行いましょう。

大抵の場合は電源をOFFにするだけでも行けるはずですが、念のためマニュアルに記載の方法があればそちら試してください。

 

再起動してみてもやはり「インターネット未接続」と表示されるなら、試しにパソコンやタブレットなど、現在接続を試していない通信端末でWiFi接続を試みましょう。

もし、他の通信機器が接続できるなら、エラーが出ているスマートフォン側に問題がありますので、スマートフォンのメーカーかキャリアのショップなどに問い合わせて相談してください。

 

他の通信機器とも接続できない場合は、WiFiルーターまたはモデムに問題がある可能性が高くなります。この場合は、WiFiルーターまたはモデムのメーカーに問い合わせてください。

まとめ  

WiFi接続後に「インターネット未接続」と出る場合の対処法について紹介しました。もう一度対処法をおさらいしましょう。

 

1.スマートフォンの機内モードを使ってONとOFFを切り替える

2.スマートフォンのWiFi接続をいったん切ってもう一度接続する

3.スマートフォンのネットワーク設定をリセットした後もう一度SSIDとパスワードを入力して再設定する

4.スマートフォンを再起動する

5.WiFiルーターまたはモデムを再起動する

 

また、問題切り分けのために以下の方法もお試しください。

 

1.スマートフォンで外部の無料WiFiにアクセスしてみてスマートフォン自体に問題がないか確認する

2.WiFiルーターにパソコンなど他の通信端末から接続してみて成功するかどうかを確認する

 

これらの確認によって、スマートフォンやWiFiルーターにハード上のトラブルが起こっていないかどうかを見極めます。

もしWiFiルーターを修理に出すことになるなら、その期間は国内のレンタルモバイルルーターを利用してみてはいかがでしょうか。

日割りでレンタル可能なので無駄なく必要な分だけの費用で済んで経済的です。

 

 

これらの対策法を順番に試していき、インターネットの接続が可能になるかどうかをひとつひとつ確認しましょう。

一覧へ戻る

SNSシェア

  • facebook
  • Twitter
  • LINE