
東京観光するなら行っておきたい人気スポット&グルメを紹介
東京は、観光スポットがとても多くて見どころ満載!
ある程度どこに行くのか目星をつけてからでないとあっという間に1日が過ぎてしまうことに。
おいしいものが食べられるグルメスポットも星の数ほどあります。
そこで今回は、東京観光に行くならぜひ押さえておきたい人気スポットとグルメスポットを紹介します。
ちょっと珍しい東京の温泉宿情報やぜひカップルで楽しみたい絶景スポットもまとめていますので、
東京観光に行く前にはぜひチェックしてくださいね。
■東京の人気観光スポット
東京の人気観光スポットをいくつかピックアップして紹介しましょう。
【東京スカイツリー】
今や東京観光の定番スポットとなった東京スカイツリー。634mで、日本一高いタワーとして有名です。
一番上の展望台から見下ろす東京の街はまさに絶景!
すみだ水族館やコニカミノルタのプラネタリウム天空などのアミューズメント施設は、
カップルから子連れまで幅広い世代に楽しめる作り。
巨大ショッピングモール東京ソラマチも併設しています。東京スカイツリー周辺だけで、1日中楽しめますよ。
【浅草】
東京の下町を感じたいという方に人気の浅草。庶民的な雰囲気が魅力です。
東京スカイツリーからも近く、浅草寺の五重塔と新旧の高い建物を一緒に撮影できるスポットもあります。
浅草では、もんじゃ焼きやもつ煮込み、ホッピーなど下町の味を満喫しましょう。
【東京駅】
レンガ造りの歴史ある旧駅舎を残している東京駅は、その姿を写真に収める人も多い観光スポットです。
東京駅構内の東京ステーションギャラリーは、気軽に立ち寄れる美術館で、
八重洲口を少し歩いた場所にあるブリヂストン美術館(現在改築中で2019年秋完了予定)とセットで回るとさらに芸術を楽しめます。
また、東京駅構内には「祭」という全国の駅弁を集めている売り場があり、注目のグルメスポットです。
【お台場】
東京のウォーターフロントを満喫するならお台場がおすすめです。
フジテレビ本社ビルで人気番組のキャラクターグッズなどを見て回るほかに、
ショッピング施設やおしゃれなレストランが数多く立ち並び、ショッピングとグルメを楽しめます。
また、夜景が美しいスポットが多く、東京タワーやレインボーブリッジも見逃せません。
デートスポットとしても人気で、素敵な時間を過ごせます。
■東京で食べたいおすすめグルメ
https://pixta.jp/photo/31824428
https://t.pimg.jp/031/824/428/1/31824428.jpg
東京は、世界有数のグルメな街。「食べられないものはない」というぐらいにバラエティ豊かなグルメスポットがあります。
今回は、そんな中でも東京の「郷土料理」とも言える定番のおすすめグルメをご紹介しましょう。
【江戸前寿司】
江戸で発達した江戸前寿司。現在のように生魚をつかった寿司は、
冷凍技術と物流が飛躍的に良くなってきた昭和30年代になってから発達しました。
超高級店から庶民のお寿司屋さんまで、さまざまな寿司屋がある東京。
やっぱり食べずにはいられませんね。インスタ映えもバッチリ!
【もんじゃ焼き】
子どものおやつ替わりに駄菓子屋で売られていたというもんじゃ焼き。
東京では月島が有名ですが、浅草にも多くの店があり、いつもにぎわいを見せています。
月島のもんじゃ焼きは具材を炒めてから生地を投入、浅草は混ぜてから焼くのが一般的と言われていますが、
浅草でも月島方式のお店があるので違いにこだわる必要はありません。
店員さんが焼いてくれるお店と自分で焼くお店があるので、事前に確認しておくと良いでしょう。
【蕎麦】
東京の蕎麦は、江戸三大蕎麦の更科蕎麦・藪蕎麦・砂場蕎麦があることで知られています。
更科蕎麦は、長野県発祥の一番粉をつかった白っぽい色が特徴の蕎麦、藪蕎麦は濃いめのつゆがポイント。
砂場蕎麦は大阪から江戸にやってきた蕎麦で、甘めの濃いつゆが特徴です。
ミシュラン選出の蕎麦屋もあるほどハイレベルな東京の蕎麦。ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。
【深川飯】
江戸の漁師町だった深川で流行った漁師めしとして広まった深川飯も、東京ならではの郷土料理です。
あさりにネギに味噌の風味が何とも言えずおいしく、東京駅で駅弁としても売られています。深川を訪れて老舗の味を楽しむのもおすすめ。
【東京スイーツ】
東京には、レベルの高いスイーツショップが毎日素晴らしい洋菓子・和菓子などを提供しています。
世界的なパティシエも多く、あちこちにショップがありますが、
洋菓子なら自由が丘、和菓子なら浅草周辺に、比較的多くのお店がありますのでチェックしてくださいね。
スイーツはインスタ映えが狙いやすいですよ。
■東京にある温泉宿情報
「東京で天然温泉?」と不思議に思われるかもしれませんが、きちんと天然温泉が楽しめる温泉宿は東京にもあるんです。
【蛇の目温泉】
奥多摩地区にある「蛇の目温泉」は、自然の豊かなエリアで温泉宿も何件があります。
都心からのアクセスも良好で、東京にいながらにして豊かな自然の中で温泉が楽しめるエリアです。
【秋川渓谷】
秋川渓谷は、高アルカリ性の「美肌の湯」が楽しめる日帰り温泉施設があります。
露天風呂・内風呂のほかに貸し切りの家族風呂もあるのでカップルにもおすすめ。その施設で宿泊も可能ですよ。
【東京23区内】
大手町や八丁堀など、東京のど真ん中で温泉に入れるホテルもあります。
イベントなどで東京に出てきた時には、街中のホテルが何かと便利です。
東京でイベントを楽しむついでに温泉にも入れれば最高!
東京でも温泉を堪能してリラックスした時間を過ごしたいという方は、宿泊場所をお探しの際参考にしてくださいね。
■カップルで行きたい東京の絶景スポット
最後に、カップルで一緒に感動したい東京の絶景スポットをご紹介します。
SNSに思わずアップしたくなる絶景を楽しんでください。
【お台場 レインボーブリッジと東京タワーの夜景】
カップルで見に行くなら一番におすすめしたい絶景スポット。
美しい夜景を見ているだけで、ロマンティックな気分になるかもしれません。
周辺にはおしゃれなレストランやショッピングゾーンに恵まれています。
そのため、1日お台場で遊んだ後に夜景を見に行くこともできる点が魅力です。
【日原鍾乳洞】
奥多摩にある、関東で一番規模の大きい鍾乳洞。
中には一部ライトアップしているところもあり、普段では味わえない眺めが楽しめます。
【等々力渓谷公園】
世田谷区にあり、交通の便が良い渓谷。
豊かな自然をじっくり楽しみたいアウトドア派のカップルにおすすめです。
【小笠原諸島】
同じ東京都とは思えない、手つかずの自然が残っている離島群。
春から秋がオンシーズンで、絶景の中海水浴やシュノーケリングなどが楽しめます。
【高尾山】
山でのハイキングを楽しんで、山から見下ろす風景を楽しみたいなら高尾山はいかがでしょうか。
都心から近く、四季折々の絶景が堪能できます。
まとめ
東京観光におすすめのスポットをカテゴリー別にご紹介しました。
東京観光では比較的定番のスポットを取り上げましたが
「名前は知っているけど行ったことがない」という人も案外多いのではないでしょうか。
もう一度、ご紹介した観光スポット・グルメの名前をおさらいしておきましょう。
人気観光スポット:東京スカイツリー、浅草、東京駅、お台場
東京で味わうグルメ:江戸前寿司、もんじゃ焼き、蕎麦、深川飯、東京スイーツ
東京で温泉宿:奥多摩エリア・秋川エリア、大手町、八丁堀
東京絶景スポット(カップル向け):お台場の夜景、日原鍾乳洞、等々力渓谷公園、小笠原諸島、高尾山
観光エリアによっては混雑していたり電波が弱かったりしてネット接続がスムーズにいかないこともあります。
旅行中のスポット検索やSNSで写真をアップするならレンタルwifiがあると便利!
東京にお出かけの際はご検討くださいね。