use

公開日 2022.02.25
最終更新日 2023.09.20

引っ越しに便利!すぐに使えるWiFiホームルーター

引っ越しの際は、色々と手続きすることが多くて大変ですよね。

インターネットの手配もそのうちの一つです。

最近では、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスを利用する機会が増えていたり、テレワーク・リモートワーク需要の増加などから、自宅に固定インターネット回線を引く人が増えています。

ただ、固定インターネット回線は、手配してから開通が完了するまで、1ヶ月~3ヶ月ほどかかることがほとんどで、特に3月~4月の引っ越しシーズンは工事が混雑するので、想像以上に待つことも少なくありません。

そんな引っ越し最中のインターネット手段としておすすめなのが、WiFiホームルーターの契約やレンタルです。

今回は、WiFiホームルーターが引っ越しにお勧めな理由についてご紹介します。

 

※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。

 

工事不要!コンセントに差せばすぐWiFiに繋がる

 

WiFiホームルーターとは、モバイル回線を使ってインターネット通信を可能にする自宅据え置き型のルーター(中継器)を指す言葉です。

WiFiホームルーターの良いところは、電源をコンセントに挿せばすぐにWiFiスポットになることです。

パスワードをスマホやノートPCに入力すればすぐにインターネット接続することが可能です。

固定インターネット回線の開通工事を待つ必要がなく、手元に届いたらすぐに使えるので、インターネットが使えなくて困ることがありません。

 

引っ越し前も引っ越し後もWiFiを使える

WiFiホームルーターは、モバイルWiFiルーターに比べると頻繁に持ち運ぶにはサイズが大きいですが、場所を移動してもサービス提供エリア内であればインターネットに接続することができます。

そのため、旧居でも新居でも、引っ越し前も引っ越し後も、同じ設定のまま、同じようにWiFiホームルーターでインターネットを利用することが可能なのです。

固定インターネット回線の開通を待つ必要がありませんので、インターネットに接続できない空白の時間が無いため、引っ越し当日からでも変わらずにご自宅でインターネットに接続することが可能になります。

さらに、次の引っ越しの際にもそのままの契約を継続してWiFiホームルーターを利用し続けることができる点も魅力的です。

WiFiホームルーターは従来の光回線のような、引っ越しの際の面倒な手続きはなく、引っ越し先でもWiFiホームルーターをコンセントにさせばすぐにWiFi接続することができます。

引っ越し先でも継続して使用すれば解約ではないため、固定回線のように契約解除料の心配もいりません。

もちろん自宅内に引き入れた回線や、レンタルしているモデムを回収する手間も不要です。

 

もはや固定回線不要?新しいスタンダード

 

これまでは、固定インターネット回線に比べると、インターネット回線のスピードが劣る印象のあるWiFiホームルーターでしたが、最近は5G対応のWiFiホームルーターも各通信キャリアから続々と登場し、以前に比べるとWiFiホームルータータイプのインターネットのスピードが速くなった印象です。

しかも、WiFiホームルーターはこれまでのWiFiルーターよりも最大接続台数が多い機種が増えてきていますので、利用できる人数・デバイス数にも余裕ができました。

また、モバイルWiFiルーターの場合は、最大接続台数が5台程度が限界で、それ以上接続すると通信速度が遅くなってしまうことが多かったのですが、モバイルWiFiルーターに比べてWiFiホームルータータイプは最大接続台数に余裕があるため、1人~2人暮らし程度であればWiFiホームルーター1台でも十分にWiFi接続でインターネットを利用できるというお宅も今後増えてきそうです。

 

実際WiFiレンタルどっとこむでは、ここ数年のテレワーク需要の急増により、WiFiホームルータータイプをレンタルされるお客様が増えてきました。

レンタルでWiFiホームルーターの使用感を試してから長期契約を考えたいというお客様の、購入前のお試しレンタル用としても大変ご好評いただいています。

 

WiFiホームルーターを契約する方法は?

WiFiホームルーターは各携帯通信キャリアから提供されていますので、地域のショップやWEBサイトから契約を申し込むことができます。

ただし、各携帯キャリアの提供するWiFiホームルーターは2年~3年契約のものがほとんどです。

年間契約をすると途中解約には違約金が発生してしまうため、契約には慎重になってしまいますよね。

なので、WiFiホームルーターの年間契約前には【WiFiレンタルどっとこむ】などのWiFiレンタルサービスで、WiFiホームルーターのお試しレンタルすることをお勧めします。

WiFiホームルーターをお得にレンタルする方法

そこで、お試し利用にぜひお役立ていただきたいのが【WiFiレンタルどっとこむ】のWiFiレンタルサービスです。

前述したように【WiFiレンタルどっとこむ】では一部のキャリアのWiFiホームルーターをレンタルできるようご用意しておりますので、長期契約前にぜひお試しレンタルしていただければと思います。

 

WiFiホームルーターをお得に契約する方法

WiFiレンタルどっとこむ】でWiFiホームルーターをレンタルでお試しして、使用感などを気に入った場合、

UQ WiMAXのWiFiホームルーターであれば、お得に1年単位・3年単位で契約できるサービス

Vision WiMAX」を展開しておりますので、ぜひご活用ください。

プランによっては、固定回線よりも月額費用をお安く抑えることも可能です。

また、UQ WiMAXを1年単位で契約できるサービスを取扱いしている会社は数社しかございません。お役立ていただけますと幸いです。



WiMAX 5Gは通信制限がない?

 

2022年2月より、株式会社ビジョンが運営するWiFiレンタルどっとこむVision WiMAX取り扱いのWiMAX 5G スタンダードモードに関して、1日あたりの通信制限が緩和され、実質制限なしとなりました。

状況により、今後また通信制限が再開される可能性もございますが、現時点では無制限でご利用いただく事が可能です。

ただし、一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合がありますので、注意しましょう。

この機会にぜひ、5G回線を体験してみてください。

 

まとめ

WiFiホームルーターが引っ越しに便利な理由をご紹介しました。

引っ越しを機に、契約中のインターネット回線やプロバイダの見直しを検討される方も多いかと思います。

今後は、1度契約すれば引っ越してもずっと使えるWiFiホームルーターという選択肢も視野に入れてみてはいかがでしょうか?

一覧へ戻る

SNSシェア

  • facebook
  • Twitter
  • LINE