公開日 2022.03.01
最終更新日 2023.09.22

ポケットWiFiを徹底比較!人気おすすめ5社を安さや速度でランキング【2022年3月】
目次
外出先への持ち運びに適している、ポケットWiFi。契約したいものの、どのように選べばよいのかわからないという方もいるでしょう。
そこで、本記事では失敗しないポケットWiFiの選び方を説明します。記事の後半ではおすすめのポケットWiFiを比較して5つ紹介しているため、契約を検討している方はぜひ参考にしてください。
※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。
WiFiレンタルなら1日単位で借りられる『WiFiレンタルどっとこむ』がおすすめ。
当日15時までのお申し込みなら、当日中に自宅への発送も可能!
ポケットWiFiの利用がおすすめな人

ポケットWiFiとは、正確にはY!mobile(旧:イー・モバイル)が2009年より提供している商品「Pocket WiFi」のことです。しかし、現在ではY!mobileが提供する商品だけではなく、どこへでも持ち歩けるWiFiルーターを指す言葉として使用されています。
本記事でも、小型のWiFiルーターを総称してポケットWiFiと呼んでいます。なお、ポケットWiFiの正式名称はモバイルWiFiルーターです。
そんなポケットWiFiの利用がおすすめな人の特徴を以下でまとめました。
- 外出先でパソコンやタブレットを使用した作業をよくおこなう
- 1~2年以内に引越しする予定がある
- WiFiの使用予定が数日後に控えている
ポケットWiFiの充電があれば、どこからでもインターネットを高速で利用できます。
「フリーWiFiはセキュリティが心配…」という人でも、ポケットWiFiであれば、安全且つ高速にインターネットを利用することが可能です。
また、ポケットWiFiは開通工事をおこなうことなく、使用を開始できます。近々引越し予定のある人やすぐにでもWiFiを使いたいという人にも、ポケットWiFiはおすすめなのです。
外出先でパソコンやタブレットを使用した作業をよくおこなう
ポケットWiFiは外出先でパソコンやタブレットを使用する際に便利です。その主な理由には以下の4つがあります。
- どこでもインターネット接続できる
ポケットWiFiデバイスがあれば、どこでもインターネットにアクセスできるようになります。公共のWiFiスポットに依存することなく、公園、カフェ、移動中の車、あるいは家の外での作業など、ほとんどどこでもインターネットに接続できます。
- セキュリティ
公共のWiFiはセキュリティが弱く、ハッカーやサイバー犯罪者による攻撃に対して脆弱です。しかし、パーソナルなポケットWiFiデバイスを使用すれば、通信が暗号化され、データはより安全になります。外出先でのパソコン作業にセキュリティ意識は欠かせません。
- デバイスの接続数
多くのポケットWiFiは、一度に複数のデバイス(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)に接続できます。複数のデバイスを同時にインターネット接続できれば、例えばパソコンとスマートフォンで同時作業するなど、作業効率を向上させられます。
このように、ポケットWiFiの利用は、外出先でパソコンやタブレットなどで作業をする際に複数のメリットがあります。とくに「どこでも作業できるようになる」ことは非常に便利です。
1~2年以内に引越しする予定がある
引越しを予定している人々にとっても、ポケットWiFiは以下の理由からおすすめできます。
- 引越しが柔軟になる
ポケットWiFiは、物理的な接続やインフラの設定が不要なため、新しい場所への移動が簡単です。そのため、引越し先でインターネット接続をすぐに利用することができます。一方、固定の回線接続では、新しい住所での設定やインストールが必要となり、時間とコストがかかる場合があります。
- 一時的な住まいでも利用可能
引越しの際に一時的な住まいに滞在することがあるかもしれません。このような場合、ポケットWiFiを使えば場所を問わずにインターネット接続できるため、一時的な住まいでもインターネット接続で困ることがありません。
- 契約の柔軟性
多くのポケットWiFiは、固定の回線接続と比べて契約が簡単に済みます。一部のプロバイダーでは月額契約も提供しており、引越しや住所変更に対応するのが容易であることもメリットの一つです。
- インターネットに接続できない期間をなくす
引越しの際、新居での固定回線のセットアップが完了するまでの間、インターネットに接続できない期間が発生していまう可能性があります。そんなときでも、ポケットWiFiを使用すれば引越してすぐでもインターネット環境を構築できます。
以上の理由から、1~2年以内に引越しを予定している人にとって、ポケットWiFiは非常に便利で価値のある選択肢となります。
WiFiの使用予定が数日後に控えている
数日後にWiFiの使用が必要な人々にとって、ポケットWiFiの利用は非常に便利です。
- すぐに利用可能
ポケットWiFiは、特別な設定は必要ありません。そのため、端末を入手したらすぐにインターネットに接続できます。数日後にインターネット接続が必要な場合は迅速な手配が必要になりますが、ポケットWiFiであればすぐにインターネット環境を構築できます。
- 場所に縛られない
どこでWiFiが必要になったとしても、ポケットWiFiがあればどこでもインターネットにアクセスすることができます。そのため、数日後に特定の場所でWiFiが必要な場合でも、インターネット環境に困ることや、それによって予定が組みづらくなることがありません。
- 短期間の使用に便利
数日後の予定としてWiFiの利用を想定している場合、多くは短期間だけの利用となるでしょう。一部のポケットWiFiは短期間向けのプランもあり、必要な期間だけ利用することが可能であり余計なコストがかかりません。
数日後にWiFiが必要な人にとって、ポケットWiFiは非常に便利な選択肢となります。
WiFiレンタルなら1日単位で借りられる『WiFiレンタルどっとこむ』がおすすめ。
当日15時までのお申し込みなら、当日中に自宅への発送も可能!
ポケットWiFiの種類は3つ

数多くの企業からポケットWiFiは提供されていますが、大きく分けると種類はわずか3つです。
- キャリア系のポケットWiFi
- WiMAX
- クラウドSIM
種類によって特徴は異なります。それぞれにどのようなメリット・デメリットがあるのかを理解して、自分に適したものはどれか判断しましょう。
キャリア系のポケットWiFi
キャリア系のポケットWiFiとは、NTTドコモやソフトバンク・au・楽天モバイルなどが提供しているポケットWiFiです。
使用する4G/LTEという電波には障害物を回り込んで進むという性質があり、どこにいても通信速度は安定しています。サービスの対応エリアが広いという点も魅力です。
しかし、他の種類のポケットWiFiと比較すると、月額料金が高い傾向にあります。データ容量も少なく、コスパがよいとは言えません。
WiMAX
WiMAXとは、主にWiMAX5+回線という専用の回線を使用したポケットWiFiで「〇〇 WiMAX」というように商品名が設定されています。
WiMAXのデータ転送速度は理論的には最大70Mbpsに達するため、ストリーミングやビデオ会議、大量のデータのダウンロードなど、高速インターネット接続を必要とする活動をスムーズに行えます。
また、WiMAXは一つの基地局から多くのユーザーに同時にサービスを提供できるため、多くのデバイスが同時に接続しても、接続の品質や速度が低下することが少ないです。
ギガ放題プランを契約した場合、通信モードによっては、1ヶ月のデータ利用上限が無制限である点がメリットです。しかし、障害物をうまく避けられずに建物内では電波が弱くなってしまう点がデメリットです。外出先だけではなく、自宅などで据え置いて利用する場合は、あらかじめどのくらいの電波が入るのか確認しておきましょう。
工事不要で手軽に使いたいなら『Vision WiMAX』がおすすめです。
- 当日15時までのお申し込みなら当日中に自宅への発送も可能
- 難しい設定は不要で届いたその日から使えます
クラウドSIM
クラウドSIMとは、端末にSIMカードを挿入することなく、NTTドコモやソフトバンク・auなどのキャリア回線を利用できるポケットWiFiです。
キャリア回線を利用することから、広いエリアでサービスを利用できます。それにも関わらず、キャリア系のポケットWiFiよりも低い月額料金で利用することが可能です。
一方、自分で接続回線を選択できないというデメリットがあります。エリアごとに最適な電波を受信する仕組みではあるものの、通信速度の遅い回線に自動で接続される場合があります。
失敗しないポケットWiFiの選び方

ポケットWiFiは大きく分けると3つの種類に分かれますが、同じ種類であっても提供企業によってサービスの内容は異なります。数多くのポケットWiFiが企業から提供されており、どのように選べばよいのかわからないという方が多いでしょう。
そのようなときは、ぜひ下記のポイント6つを意識して利用サービスを選んでください。
- データ容量
- 月額料金
- 契約期間
- 通信速度
- 通信エリア
- 端末
なぜ上記のポイントが重要であるのか、次の項目より説明していきます。
データ容量
そもそもデータ容量とは、1ヶ月のうちに回線上でやり取りできるデータの大きさを意味しています。利用月の途中で利用量がデータ容量の上限に達した場合、通信速度に制限がかかってしまいます。
しかし、通信速度が遅くなることを恐れて、むやみにデータ容量の大きなポケットWiFiを契約することはおすすめしません。データ容量をあまり使用しない場合は、使用していないデータ分の月額料金が無駄になってしまうからです。例えば、Webサイトの閲覧は1ページあたり約300~400KB使用するのに対し、インターネットの動画視聴は2時間あたり約1GBの使用であり、利用するサービスによって必要となるデータは大きく異なります。
ポケットWiFiを選ぶ際は、まず自分が毎月どのくらいのデータを利用しているのか確認することが必要です。利用しているデータ容量は、プロバイダのWebサイトや利用している端末から調べられます。
月額料金
ポケットWiFiの利用には、月額料金以外にも、端末代金や手数料・オプション料金などが発生します。できるだけ費用を低く抑えたいからと月額料金が安いものを買ったとしても、利用中に発生するその他の費用によって、結果的に高くなるなんてこともあります。
サービスを選ぶ際は、単なる月額料金ではなく、実質月額料金を比較することが重要です。実質月額料金は、利用中にかかるすべての費用からキャンペーン金額を差し引き、契約している月数で割ることで算出できます。
契約期間
ポケットWiFiを選ぶ際は、必ずサービスの契約期間を確認しましょう。利用頻度が低くなったからと契約を解除しようとしたら、契約期間が続いており、解除に違約金が発生する場合があるからです。
契約期間が2~3年と長めに設定されているものは、違約金なしにすぐに解除できないものの、月額料金は低くなっています。いつまで利用するかわからないからと1年契約を結ぶのではなく、どのくらい利用するのかしっかり検討して契約期間を決める方がお得でしょう。
サービスの契約期間と併せて、端末の契約期間も確認しておきましょう。サービスの契約期間は1年・端末の契約期間は3年である場合、サービスを1年で契約するときに端末の残り契約期間2年分の料金支払いを一括で請求される可能性があります。
通信速度
快適にインターネットを利用するために、サービスごとの通信速度や自分にとって必要な通信速度はどのくらいなのか確認しておきましょう。その際、下り速度や上り速度という言葉を目にすることとなりますが、下り速度とはダウンロード時の通信速度で、上り速度とはアップロード時の通信速度です。
用途別で必要となる下り速度は異なります。利用目的の作業をおこなう際にサクサク動かなければ、効率が下がってしまうため、利用目的の作業に必要な通信速度も確認しておきましょう。
用途
通信速度
メールやLINE
1Mbps~
Webサイトの閲覧
1Mbps~
ビデオ通話
3Mbps~
動画視聴
5Mbps~
オンラインゲーム
10Mbps~
通信キャリア
通信キャリアごとに通信できるエリアは異なります。選ぶ通信キャリアによっては、使用場所で電波が届かなかったり、サクサク動かなかったりするため、自宅など使用予定の場所に対応しているか確認しておかなければなりません。
通信エリアは、通信キャリアのWebサイトに掲載されています。海外での利用も検討している場合は、海外で利用できるオプションが用意されているか併せて確認しておきましょう。
端末の種類
端末の種類で、スペックは大きく異なります。スペックとは、既に紹介した通信速度やデータ容量だけではなく、バッテリーの性能やポケットWiFiの軽さなどです。
バッテリー性能が低い場合は頻繁に一日に何度も充電しなければなりません。主に外出先で利用するために契約したにも関わらず、外出先で充電が切れてしまい、あまり使えないことも考えられます。また、ポケットWiFi本体が重い場合、持ち運びに適しているとはいえません。
ポケットWiFiを選ぶ際は、サービス内容や契約内容だけではなく、端末の種類も確認しておきましょう。
WiFiレンタルなら1日単位で借りられる『WiFiレンタルどっとこむ』がおすすめ。
当日15時までのお申し込みなら、当日中に自宅への発送も可能!
条件別のポケットWiFi比較おすすめランキング

ポケットWiFi提供業者として、以下の15社が人気を博しています。
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンク
- Y!mobile
- 楽天モバイル
- UQ WiMAX
- Vision WiMAX
- AiR-WiFi
- THE WiFi
- Hi-ho Lets WiFi
- どこよりもWiFi
- Mugen WiFi
- モンスターモバイル
- ZEUS WiFi
- WiFiレンタルどっとこむ
この中から、下記4つの条件別でおすすめの業者を3つずつ紹介します。
- 料金で比較
- データ容量で比較
- 通信速度で比較
- 通信エリアで比較
【料金で比較】安く使えるおすすめのポケットWiFi
おすすめ業者15社の中でも、特に利用料金が安い業者は以下の3つです。
- 1位:ZEUS WiFi
- 2位:楽天モバイル
- 3位:THE WiFi
ZEUS WiFi
THE WiFi
実質月額料金
3,195円
3,279円
3,281円
データ容量
100GB
20GB~
100GB
1GBあたりの料金
31円
32円
32円
契約期間
2年
3年
2年
公式サイト
https://zeus-wifi.jp/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
https://thewifi.co.jp/
楽天モバイルの実質月額料金は、100GB利用した場合を想定して計算しています。20GBを超えた場合はどれだけ利用しても月額料金が一定の料金設定です。
1GBあたり約31~2円といった低価格で利用できる点が魅力の3社。しかし、契約期間が2~3年に設定されており、契約期間が満了する前に解約すると、別途解約手数料が発生します。1年間だけ利用したいなど短期間の利用を目的としている人は、実質月額料金だけではなく、契約期間の縛りの有無も確認する必要があります。
【データ容量で比較】大容量・無制限でおすすめのポケットWiFi
おすすめ業者15社の中で、大容量・無制限で利用したいという人におすすめの業者は以下の3つです。
- 1位:Vision WiMAX
- 2位:Hi-ho Lets WiFi
- 3位:docomo
Vision WiMAX
docomo
データ容量
無制限
無制限
無制限
速度制限
なし
なし
3日10GB
実質月額料金
3,841円
5,016円
8,305円
契約期間
3年
3年
なし
公式サイト
https://visionwimax.com
https://hi-ho.jp/course/letswifi/
https://www.docomo.ne.jp/product/data.html
紹介した3社は、1カ月で使用できるデータ容量が無制限です。オンラインゲームやビデオ視聴など多くのデータ通信料が発生する場合も、データ容量を気にせずに好きなだけ楽しめます。
ただし、無制限と言っても、速度制限があるものがあります。この項目で紹介した業者の中ではdocomoが該当し、WiMAX2+回線を利用する場合は、使用量が3日で10GBを超えると速度制限がかかってしまうため、超えないように注意が必要です。
【通信速度で比較】5Gなどの速さでおすすめのポケットWiFi
おすすめ業者15社の中で、5Gの速さでおすすめの業者は以下の3つです。
- 1位:docomo
- 2位:Vision WiMAX
- 3位:Y!mobile
最大速度(下り)
5G:4.2Gbps
4G:17.Gbps
5G:2.7 Gbps
5G:2.4 Gbps
4G:838 Mbps
最大速度(上り)
5G:480Mbps
4G:131.3Mbps
5G:183 Mbps
5G:110 Mbps
4G:46 Mbps
公式サイト
https://www.docomo.ne.jp/
https://visionwimax.com/
https://www.ymobile.jp/
おすすめ業者15社の中でも、圧倒的にdocomoの通信速度(下り)が早いことがわかります。
なお、5Gとは「5th Generation」を略した言葉であり、第5世代移動通信システムとも呼ばれています。5Gは4Gよりも高速な通信が可能であり、数分かかっていた長時間の動画のダウンロードが数秒で完了できるようになりました。
【通信エリアで比較】複数回線に接続可でおすすめのポケットWiFi
おすすめ業者15社の中で、複数回線に接続できるおすすめのポケットWiFiは以下の3つです。
- 1位:UQ WiMAX
- 2位:楽天モバイル
- 3位:AiR-WiFi
データ容量
無制限
(スタンダードモード)
無制限
100GB
速度制限
なし
なし
なし
公式サイト
https://www.uqwimax.jp/wimax/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
https://wifi-airwifi.com/
ポケットWiFiの比較おすすめ総合ランキング15社からTOP5を紹介!

この章では、数ある業者の中からおすすめ業者を5つ紹介します。
業者
容量
通信速度
実質月額料金
1位
docomo
無制限
下り:4.2Gbps
上り:480Mbps
8,305円
2位
ZEUS WiFi
100GB
下り:150 Mbps
上り:50 Mbps
3,195円
3位
Vision WiMAX
無制限
下り:2.7 Gbps
上り:183 Mbps
5,656円
4位
UQ WiMAX
無制限
下り:2.7 Gbps
上り:183 Mbps
5,514円
5位
ソフトバンク
50GB
下り:2.7 Gbps
上り:183 Mbps
6,080円
ポケットWiFiごとに異なる魅力がありますが、ここでは容量や通信速度・料金などの観点でランキングを作成しました。それぞれどのような特徴があるのか説明しているため、ぜひ参考にしてください。
1位:docomo

引用元:docomo
docomoが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「Wi-Fi STATION SH-52B」です。
キャリア系のポケットWiFiであることから、実質月額料金は8,305円で、5Gにつなぐ場合は追加で1,100円かかります。他社のポケットWiFiと比較すると月額利用料は高いものの、通信速度が群を抜いて速い点が魅力です。
5Gに対応しているため、長時間の映画や動画も数秒でダウンロードできます。通学や通勤の移動時間が長く、その時間で映画や動画を楽しみたい人におすすめです。
おすすめの端末
Wi-Fi STATION SH-52B
端末代金
35,640円
手数料
なし(オンラインショップの場合)
キャンペーン
-
公式サイト
docomoの公式サイト
2位:ZEUS WiFi

引用元:ZEUS WiFi
ZEUS WiFiが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「H01」です。種類でいうと、クラウドSIMに該当します。
端末代金は0円で、2022年3月現在スタンダードプランのデータ通信料割引キャンペーンを実施しています。毎月100GB使用したとしても、実質月額料金は3,195円と低価格です。
なお、2年の最低契約期間があるため、2年以内にホームルーターや固定回線に切り替える予定のある人にはおすすめしません。
おすすめの端末
H01
端末代金
0円
手数料
なし
キャンペーン
スタンダードプランの通信料割引
公式サイト
ZEUS WiFiの公式サイト
3位:Vision WiMAX

引用元:Vision WiMAX
Vision WiMAXが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「Speed WiFi 5G X11」です。種類でいうと、WiMAXに該当します。
5Gに対応していることから、通信速度が速い点が魅力です。外出先からノンストレスで動画を楽しめるでしょう。
また、出荷拠点は東西に2箇所あり、利用したいタイミングですぐに届けてもらえます。引越しでホームルーターを解約したばかりの人におすすめです。
おすすめの端末
Speed Wi-Fi 5G X11
端末代金
21,780円
手数料
なし
キャンペーン
20,000円キャッシュバック
公式サイト
Vision WiMAXの公式サイト
4位:UQ WiMAX

引用元:UQ WiMAX
UQ WiMAXが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「Speed WiFi 5G X11」です。業者名からもわかる通り、種類はWiMAXです。
データ容量が無制限であるため、どれだけ使用しても、月額利用料金は5,514円です。自宅でも外出先でも常に使用する人でも、月額利用料金を気にせずに使用できます。
データ容量が大きくても、通信速度が遅い場合、快適に利用できない場合があります。しかし「Speed WiFi 5G X11」は5Gに対応しており、サクサクインターネットを楽しむことが可能です。
おすすめの端末
Speed Wi-Fi 5G X11
端末代金
21,780円
手数料
3,300円
キャンペーン
LTEオプション料永年無料
公式サイト
UQ WiMAXの公式サイト
5位:ソフトバンク

引用元:ソフトバンク
ソフトバンクが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「Pocket WiFi 5G A101ZT」です。種類はキャリア系のポケットWiFiに該当します。
混雑しやすい時間帯に速度制限がかかる場合があるものの、他社のような3日10Bまでといった制限はありません。使用したいタイミングで好きなだけ使用できます。
また、最低契約期間がないため、いつ転勤になるかわからないといった人におすすめです。違約金を払わずに、好きなタイミングで解約手続きをと取れます。
おすすめの端末
Pocket WiFi 5G A101ZT
端末代金
28,800円
手数料
なし(オンラインショップ)
キャンペーン
公式サイト
ソフトバンクの公式サイト
まとめ

本記事ではポケットWiFiの選び方を紹介しました。お得に利用したいからと月額料金ばかりに目がいきがちですが、快適に利用するのであれば、データ容量や通信速度・通信エリアなども併せて確認する必要があります。
また、後半ではおすすめのポケットWiFiを紹介しました。通信速度が優れているものやデータ容量が無制限のものなど、それぞれ魅力が異なります。自分にとってどの条件が譲れないかを決めたうえで、どのポケットWiFiを利用するか検討してください。
WiFiレンタルなら1日単位で借りられる『WiFiレンタルどっとこむ』がおすすめ。
当日15時までのお申し込みなら、当日中に自宅への発送も可能!
外出先への持ち運びに適している、ポケットWiFi。契約したいものの、どのように選べばよいのかわからないという方もいるでしょう。
そこで、本記事では失敗しないポケットWiFiの選び方を説明します。記事の後半ではおすすめのポケットWiFiを比較して5つ紹介しているため、契約を検討している方はぜひ参考にしてください。
※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。
WiFiレンタルなら1日単位で借りられる『WiFiレンタルどっとこむ』がおすすめ。
当日15時までのお申し込みなら、当日中に自宅への発送も可能!
ポケットWiFiの利用がおすすめな人
ポケットWiFiとは、正確にはY!mobile(旧:イー・モバイル)が2009年より提供している商品「Pocket WiFi」のことです。しかし、現在ではY!mobileが提供する商品だけではなく、どこへでも持ち歩けるWiFiルーターを指す言葉として使用されています。
本記事でも、小型のWiFiルーターを総称してポケットWiFiと呼んでいます。なお、ポケットWiFiの正式名称はモバイルWiFiルーターです。
そんなポケットWiFiの利用がおすすめな人の特徴を以下でまとめました。
- 外出先でパソコンやタブレットを使用した作業をよくおこなう
- 1~2年以内に引越しする予定がある
- WiFiの使用予定が数日後に控えている
ポケットWiFiの充電があれば、どこからでもインターネットを高速で利用できます。
「フリーWiFiはセキュリティが心配…」という人でも、ポケットWiFiであれば、安全且つ高速にインターネットを利用することが可能です。
また、ポケットWiFiは開通工事をおこなうことなく、使用を開始できます。近々引越し予定のある人やすぐにでもWiFiを使いたいという人にも、ポケットWiFiはおすすめなのです。
外出先でパソコンやタブレットを使用した作業をよくおこなう
ポケットWiFiは外出先でパソコンやタブレットを使用する際に便利です。その主な理由には以下の4つがあります。
- どこでもインターネット接続できる
ポケットWiFiデバイスがあれば、どこでもインターネットにアクセスできるようになります。公共のWiFiスポットに依存することなく、公園、カフェ、移動中の車、あるいは家の外での作業など、ほとんどどこでもインターネットに接続できます。
- セキュリティ
公共のWiFiはセキュリティが弱く、ハッカーやサイバー犯罪者による攻撃に対して脆弱です。しかし、パーソナルなポケットWiFiデバイスを使用すれば、通信が暗号化され、データはより安全になります。外出先でのパソコン作業にセキュリティ意識は欠かせません。
- デバイスの接続数
多くのポケットWiFiは、一度に複数のデバイス(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)に接続できます。複数のデバイスを同時にインターネット接続できれば、例えばパソコンとスマートフォンで同時作業するなど、作業効率を向上させられます。
このように、ポケットWiFiの利用は、外出先でパソコンやタブレットなどで作業をする際に複数のメリットがあります。とくに「どこでも作業できるようになる」ことは非常に便利です。
1~2年以内に引越しする予定がある
引越しを予定している人々にとっても、ポケットWiFiは以下の理由からおすすめできます。
- 引越しが柔軟になる
ポケットWiFiは、物理的な接続やインフラの設定が不要なため、新しい場所への移動が簡単です。そのため、引越し先でインターネット接続をすぐに利用することができます。一方、固定の回線接続では、新しい住所での設定やインストールが必要となり、時間とコストがかかる場合があります。
- 一時的な住まいでも利用可能
引越しの際に一時的な住まいに滞在することがあるかもしれません。このような場合、ポケットWiFiを使えば場所を問わずにインターネット接続できるため、一時的な住まいでもインターネット接続で困ることがありません。
- 契約の柔軟性
多くのポケットWiFiは、固定の回線接続と比べて契約が簡単に済みます。一部のプロバイダーでは月額契約も提供しており、引越しや住所変更に対応するのが容易であることもメリットの一つです。
- インターネットに接続できない期間をなくす
引越しの際、新居での固定回線のセットアップが完了するまでの間、インターネットに接続できない期間が発生していまう可能性があります。そんなときでも、ポケットWiFiを使用すれば引越してすぐでもインターネット環境を構築できます。
以上の理由から、1~2年以内に引越しを予定している人にとって、ポケットWiFiは非常に便利で価値のある選択肢となります。
WiFiの使用予定が数日後に控えている
数日後にWiFiの使用が必要な人々にとって、ポケットWiFiの利用は非常に便利です。
- すぐに利用可能
ポケットWiFiは、特別な設定は必要ありません。そのため、端末を入手したらすぐにインターネットに接続できます。数日後にインターネット接続が必要な場合は迅速な手配が必要になりますが、ポケットWiFiであればすぐにインターネット環境を構築できます。
- 場所に縛られない
どこでWiFiが必要になったとしても、ポケットWiFiがあればどこでもインターネットにアクセスすることができます。そのため、数日後に特定の場所でWiFiが必要な場合でも、インターネット環境に困ることや、それによって予定が組みづらくなることがありません。
- 短期間の使用に便利
数日後の予定としてWiFiの利用を想定している場合、多くは短期間だけの利用となるでしょう。一部のポケットWiFiは短期間向けのプランもあり、必要な期間だけ利用することが可能であり余計なコストがかかりません。
数日後にWiFiが必要な人にとって、ポケットWiFiは非常に便利な選択肢となります。
WiFiレンタルなら1日単位で借りられる『WiFiレンタルどっとこむ』がおすすめ。
当日15時までのお申し込みなら、当日中に自宅への発送も可能!
ポケットWiFiの種類は3つ
数多くの企業からポケットWiFiは提供されていますが、大きく分けると種類はわずか3つです。
- キャリア系のポケットWiFi
- WiMAX
- クラウドSIM
種類によって特徴は異なります。それぞれにどのようなメリット・デメリットがあるのかを理解して、自分に適したものはどれか判断しましょう。
キャリア系のポケットWiFi
キャリア系のポケットWiFiとは、NTTドコモやソフトバンク・au・楽天モバイルなどが提供しているポケットWiFiです。
使用する4G/LTEという電波には障害物を回り込んで進むという性質があり、どこにいても通信速度は安定しています。サービスの対応エリアが広いという点も魅力です。
しかし、他の種類のポケットWiFiと比較すると、月額料金が高い傾向にあります。データ容量も少なく、コスパがよいとは言えません。
WiMAX
WiMAXとは、主にWiMAX5+回線という専用の回線を使用したポケットWiFiで「〇〇 WiMAX」というように商品名が設定されています。
WiMAXのデータ転送速度は理論的には最大70Mbpsに達するため、ストリーミングやビデオ会議、大量のデータのダウンロードなど、高速インターネット接続を必要とする活動をスムーズに行えます。
また、WiMAXは一つの基地局から多くのユーザーに同時にサービスを提供できるため、多くのデバイスが同時に接続しても、接続の品質や速度が低下することが少ないです。
ギガ放題プランを契約した場合、通信モードによっては、1ヶ月のデータ利用上限が無制限である点がメリットです。しかし、障害物をうまく避けられずに建物内では電波が弱くなってしまう点がデメリットです。外出先だけではなく、自宅などで据え置いて利用する場合は、あらかじめどのくらいの電波が入るのか確認しておきましょう。
工事不要で手軽に使いたいなら『Vision WiMAX』がおすすめです。
- 当日15時までのお申し込みなら当日中に自宅への発送も可能
- 難しい設定は不要で届いたその日から使えます
クラウドSIM
クラウドSIMとは、端末にSIMカードを挿入することなく、NTTドコモやソフトバンク・auなどのキャリア回線を利用できるポケットWiFiです。
キャリア回線を利用することから、広いエリアでサービスを利用できます。それにも関わらず、キャリア系のポケットWiFiよりも低い月額料金で利用することが可能です。
一方、自分で接続回線を選択できないというデメリットがあります。エリアごとに最適な電波を受信する仕組みではあるものの、通信速度の遅い回線に自動で接続される場合があります。
失敗しないポケットWiFiの選び方
ポケットWiFiは大きく分けると3つの種類に分かれますが、同じ種類であっても提供企業によってサービスの内容は異なります。数多くのポケットWiFiが企業から提供されており、どのように選べばよいのかわからないという方が多いでしょう。
そのようなときは、ぜひ下記のポイント6つを意識して利用サービスを選んでください。
- データ容量
- 月額料金
- 契約期間
- 通信速度
- 通信エリア
- 端末
なぜ上記のポイントが重要であるのか、次の項目より説明していきます。
データ容量
そもそもデータ容量とは、1ヶ月のうちに回線上でやり取りできるデータの大きさを意味しています。利用月の途中で利用量がデータ容量の上限に達した場合、通信速度に制限がかかってしまいます。
しかし、通信速度が遅くなることを恐れて、むやみにデータ容量の大きなポケットWiFiを契約することはおすすめしません。データ容量をあまり使用しない場合は、使用していないデータ分の月額料金が無駄になってしまうからです。例えば、Webサイトの閲覧は1ページあたり約300~400KB使用するのに対し、インターネットの動画視聴は2時間あたり約1GBの使用であり、利用するサービスによって必要となるデータは大きく異なります。
ポケットWiFiを選ぶ際は、まず自分が毎月どのくらいのデータを利用しているのか確認することが必要です。利用しているデータ容量は、プロバイダのWebサイトや利用している端末から調べられます。
月額料金
ポケットWiFiの利用には、月額料金以外にも、端末代金や手数料・オプション料金などが発生します。できるだけ費用を低く抑えたいからと月額料金が安いものを買ったとしても、利用中に発生するその他の費用によって、結果的に高くなるなんてこともあります。
サービスを選ぶ際は、単なる月額料金ではなく、実質月額料金を比較することが重要です。実質月額料金は、利用中にかかるすべての費用からキャンペーン金額を差し引き、契約している月数で割ることで算出できます。
契約期間
ポケットWiFiを選ぶ際は、必ずサービスの契約期間を確認しましょう。利用頻度が低くなったからと契約を解除しようとしたら、契約期間が続いており、解除に違約金が発生する場合があるからです。
契約期間が2~3年と長めに設定されているものは、違約金なしにすぐに解除できないものの、月額料金は低くなっています。いつまで利用するかわからないからと1年契約を結ぶのではなく、どのくらい利用するのかしっかり検討して契約期間を決める方がお得でしょう。
サービスの契約期間と併せて、端末の契約期間も確認しておきましょう。サービスの契約期間は1年・端末の契約期間は3年である場合、サービスを1年で契約するときに端末の残り契約期間2年分の料金支払いを一括で請求される可能性があります。
通信速度
快適にインターネットを利用するために、サービスごとの通信速度や自分にとって必要な通信速度はどのくらいなのか確認しておきましょう。その際、下り速度や上り速度という言葉を目にすることとなりますが、下り速度とはダウンロード時の通信速度で、上り速度とはアップロード時の通信速度です。
用途別で必要となる下り速度は異なります。利用目的の作業をおこなう際にサクサク動かなければ、効率が下がってしまうため、利用目的の作業に必要な通信速度も確認しておきましょう。
用途 | 通信速度 |
メールやLINE | 1Mbps~ |
Webサイトの閲覧 |
1Mbps~ |
ビデオ通話 | 3Mbps~ |
動画視聴 | 5Mbps~ |
オンラインゲーム | 10Mbps~ |
通信キャリア
通信キャリアごとに通信できるエリアは異なります。選ぶ通信キャリアによっては、使用場所で電波が届かなかったり、サクサク動かなかったりするため、自宅など使用予定の場所に対応しているか確認しておかなければなりません。
通信エリアは、通信キャリアのWebサイトに掲載されています。海外での利用も検討している場合は、海外で利用できるオプションが用意されているか併せて確認しておきましょう。
端末の種類
端末の種類で、スペックは大きく異なります。スペックとは、既に紹介した通信速度やデータ容量だけではなく、バッテリーの性能やポケットWiFiの軽さなどです。
バッテリー性能が低い場合は頻繁に一日に何度も充電しなければなりません。主に外出先で利用するために契約したにも関わらず、外出先で充電が切れてしまい、あまり使えないことも考えられます。また、ポケットWiFi本体が重い場合、持ち運びに適しているとはいえません。
ポケットWiFiを選ぶ際は、サービス内容や契約内容だけではなく、端末の種類も確認しておきましょう。
WiFiレンタルなら1日単位で借りられる『WiFiレンタルどっとこむ』がおすすめ。
当日15時までのお申し込みなら、当日中に自宅への発送も可能!
条件別のポケットWiFi比較おすすめランキング
ポケットWiFi提供業者として、以下の15社が人気を博しています。
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンク
- Y!mobile
- 楽天モバイル
- UQ WiMAX
- Vision WiMAX
- AiR-WiFi
- THE WiFi
- Hi-ho Lets WiFi
- どこよりもWiFi
- Mugen WiFi
- モンスターモバイル
- ZEUS WiFi
- WiFiレンタルどっとこむ
この中から、下記4つの条件別でおすすめの業者を3つずつ紹介します。
- 料金で比較
- データ容量で比較
- 通信速度で比較
- 通信エリアで比較
【料金で比較】安く使えるおすすめのポケットWiFi
おすすめ業者15社の中でも、特に利用料金が安い業者は以下の3つです。
- 1位:ZEUS WiFi
- 2位:楽天モバイル
- 3位:THE WiFi
ZEUS WiFi | THE WiFi | ||
実質月額料金 | 3,195円 | 3,279円 | 3,281円 |
データ容量 | 100GB | 20GB~ | 100GB |
1GBあたりの料金 |
31円 |
32円 |
32円 |
契約期間 | 2年 | 3年 | 2年 |
公式サイト | https://zeus-wifi.jp/ | https://network.mobile.rakuten.co.jp/ | https://thewifi.co.jp/ |
楽天モバイルの実質月額料金は、100GB利用した場合を想定して計算しています。20GBを超えた場合はどれだけ利用しても月額料金が一定の料金設定です。
1GBあたり約31~2円といった低価格で利用できる点が魅力の3社。しかし、契約期間が2~3年に設定されており、契約期間が満了する前に解約すると、別途解約手数料が発生します。1年間だけ利用したいなど短期間の利用を目的としている人は、実質月額料金だけではなく、契約期間の縛りの有無も確認する必要があります。
【データ容量で比較】大容量・無制限でおすすめのポケットWiFi
おすすめ業者15社の中で、大容量・無制限で利用したいという人におすすめの業者は以下の3つです。
- 1位:Vision WiMAX
- 2位:Hi-ho Lets WiFi
- 3位:docomo
Vision WiMAX | docomo | ||
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
速度制限 |
なし |
なし | 3日10GB |
実質月額料金 |
3,841円 |
5,016円 |
8,305円 |
契約期間 | 3年 | 3年 | なし |
公式サイト | https://visionwimax.com | https://hi-ho.jp/course/letswifi/ | https://www.docomo.ne.jp/product/data.html |
紹介した3社は、1カ月で使用できるデータ容量が無制限です。オンラインゲームやビデオ視聴など多くのデータ通信料が発生する場合も、データ容量を気にせずに好きなだけ楽しめます。
ただし、無制限と言っても、速度制限があるものがあります。この項目で紹介した業者の中ではdocomoが該当し、WiMAX2+回線を利用する場合は、使用量が3日で10GBを超えると速度制限がかかってしまうため、超えないように注意が必要です。
【通信速度で比較】5Gなどの速さでおすすめのポケットWiFi
おすすめ業者15社の中で、5Gの速さでおすすめの業者は以下の3つです。
- 1位:docomo
- 2位:Vision WiMAX
- 3位:Y!mobile
最大速度(下り) |
5G:4.2Gbps |
5G:2.7 Gbps |
5G:2.4 Gbps |
最大速度(上り) |
5G:480Mbps |
5G:183 Mbps |
5G:110 Mbps |
公式サイト | https://www.docomo.ne.jp/ | https://visionwimax.com/ | https://www.ymobile.jp/ |
おすすめ業者15社の中でも、圧倒的にdocomoの通信速度(下り)が早いことがわかります。
なお、5Gとは「5th Generation」を略した言葉であり、第5世代移動通信システムとも呼ばれています。5Gは4Gよりも高速な通信が可能であり、数分かかっていた長時間の動画のダウンロードが数秒で完了できるようになりました。
【通信エリアで比較】複数回線に接続可でおすすめのポケットWiFi
おすすめ業者15社の中で、複数回線に接続できるおすすめのポケットWiFiは以下の3つです。
- 1位:UQ WiMAX
- 2位:楽天モバイル
- 3位:AiR-WiFi
データ容量 |
無制限 (スタンダードモード) |
無制限 |
100GB |
速度制限 |
なし |
なし |
なし |
公式サイト | https://www.uqwimax.jp/wimax/ | https://network.mobile.rakuten.co.jp/ | https://wifi-airwifi.com/ |
ポケットWiFiの比較おすすめ総合ランキング15社からTOP5を紹介!
この章では、数ある業者の中からおすすめ業者を5つ紹介します。
業者 | 容量 | 通信速度 | 実質月額料金 | |
1位 | docomo | 無制限 | 下り:4.2Gbps 上り:480Mbps |
8,305円 |
2位 | ZEUS WiFi |
100GB |
下り:150 Mbps 上り:50 Mbps |
3,195円 |
3位 | Vision WiMAX | 無制限 | 下り:2.7 Gbps 上り:183 Mbps |
5,656円 |
4位 | UQ WiMAX | 無制限 | 下り:2.7 Gbps 上り:183 Mbps |
5,514円 |
5位 | ソフトバンク | 50GB | 下り:2.7 Gbps 上り:183 Mbps |
6,080円 |
ポケットWiFiごとに異なる魅力がありますが、ここでは容量や通信速度・料金などの観点でランキングを作成しました。それぞれどのような特徴があるのか説明しているため、ぜひ参考にしてください。
1位:docomo
引用元:docomo
docomoが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「Wi-Fi STATION SH-52B」です。
キャリア系のポケットWiFiであることから、実質月額料金は8,305円で、5Gにつなぐ場合は追加で1,100円かかります。他社のポケットWiFiと比較すると月額利用料は高いものの、通信速度が群を抜いて速い点が魅力です。
5Gに対応しているため、長時間の映画や動画も数秒でダウンロードできます。通学や通勤の移動時間が長く、その時間で映画や動画を楽しみたい人におすすめです。
おすすめの端末 | Wi-Fi STATION SH-52B |
端末代金 | 35,640円 |
手数料 | なし(オンラインショップの場合) |
キャンペーン | - |
公式サイト | docomoの公式サイト |
2位:ZEUS WiFi
引用元:ZEUS WiFi
ZEUS WiFiが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「H01」です。種類でいうと、クラウドSIMに該当します。
端末代金は0円で、2022年3月現在スタンダードプランのデータ通信料割引キャンペーンを実施しています。毎月100GB使用したとしても、実質月額料金は3,195円と低価格です。
なお、2年の最低契約期間があるため、2年以内にホームルーターや固定回線に切り替える予定のある人にはおすすめしません。
おすすめの端末 | H01 |
端末代金 | 0円 |
手数料 | なし |
キャンペーン | スタンダードプランの通信料割引 |
公式サイト | ZEUS WiFiの公式サイト |
3位:Vision WiMAX
引用元:Vision WiMAX
Vision WiMAXが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「Speed WiFi 5G X11」です。種類でいうと、WiMAXに該当します。
5Gに対応していることから、通信速度が速い点が魅力です。外出先からノンストレスで動画を楽しめるでしょう。
また、出荷拠点は東西に2箇所あり、利用したいタイミングですぐに届けてもらえます。引越しでホームルーターを解約したばかりの人におすすめです。
おすすめの端末 | Speed Wi-Fi 5G X11 |
端末代金 | 21,780円 |
手数料 | なし |
キャンペーン | 20,000円キャッシュバック |
公式サイト | Vision WiMAXの公式サイト |
4位:UQ WiMAX
引用元:UQ WiMAX
UQ WiMAXが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「Speed WiFi 5G X11」です。業者名からもわかる通り、種類はWiMAXです。
データ容量が無制限であるため、どれだけ使用しても、月額利用料金は5,514円です。自宅でも外出先でも常に使用する人でも、月額利用料金を気にせずに使用できます。
データ容量が大きくても、通信速度が遅い場合、快適に利用できない場合があります。しかし「Speed WiFi 5G X11」は5Gに対応しており、サクサクインターネットを楽しむことが可能です。
おすすめの端末 | Speed Wi-Fi 5G X11 |
端末代金 | 21,780円 |
手数料 | 3,300円 |
キャンペーン | LTEオプション料永年無料 |
公式サイト | UQ WiMAXの公式サイト |
5位:ソフトバンク
引用元:ソフトバンク
ソフトバンクが提供するポケットWiFiの中で、おすすめの端末は「Pocket WiFi 5G A101ZT」です。種類はキャリア系のポケットWiFiに該当します。
混雑しやすい時間帯に速度制限がかかる場合があるものの、他社のような3日10Bまでといった制限はありません。使用したいタイミングで好きなだけ使用できます。
また、最低契約期間がないため、いつ転勤になるかわからないといった人におすすめです。違約金を払わずに、好きなタイミングで解約手続きをと取れます。
おすすめの端末 | Pocket WiFi 5G A101ZT |
端末代金 | 28,800円 |
手数料 | なし(オンラインショップ) |
キャンペーン | |
公式サイト | ソフトバンクの公式サイト |
まとめ
本記事ではポケットWiFiの選び方を紹介しました。お得に利用したいからと月額料金ばかりに目がいきがちですが、快適に利用するのであれば、データ容量や通信速度・通信エリアなども併せて確認する必要があります。
また、後半ではおすすめのポケットWiFiを紹介しました。通信速度が優れているものやデータ容量が無制限のものなど、それぞれ魅力が異なります。自分にとってどの条件が譲れないかを決めたうえで、どのポケットWiFiを利用するか検討してください。
WiFiレンタルなら1日単位で借りられる『WiFiレンタルどっとこむ』がおすすめ。
当日15時までのお申し込みなら、当日中に自宅への発送も可能!