WiFi

公開日 2022.08.01
最終更新日 2023.05.23

短期レンタルできるポケットWiFiおすすめ6社を比較!借りる際の注意点も解説

一時的な出張、帰省、旅行の際に「インターネット通信が利用できずに困ってしまった」なんて経験をしたことはありませんか?

 

最近では、外出先でノートPCにネットを繋いで仕事をする方や、Nintendo Switchを持ち出してオンラインを楽しむお子様など、自宅だけでなくあらゆる場所でネットを利用する方が増えています。そのため、一時的な出張や旅行などの遠出をする際にネット環境をどうするべきか悩む人も少なくありません。

 

そこでおすすめなのがレンタルWiFiです。レンタルWiFiなら1日単位でレンタルできるため、短期間だけネット環境を整備したい方におすすめです。当記事を参考に、おすすめのレンタルWiFiを把握して、いつでもレンタルできるように覚えておいてはどうでしょうか。

 

レンタルWiFiなら1日や1週間だけなどの短期も可能!

一時的な出張、帰省、旅行の際に持ち歩けるポケットWiFiが必要な場合には、1日単位でレンタルできる「レンタルWiFi」というおすすめのサービスがあります。レンタルWiFiは利用目的に合わせて柔軟にレンタル期間が調整できるのが特徴で、通常のポケットWiFiの契約で発生するような解約違約金がありません。

 

人によっては最新の機種を試すために1日だけレンタルすることもあり、利用目的は様々です。コンビニや郵送で端末のやり取りができることも相まって、様々な目的で利用されやすいシステムになっている点が需要を集めていると言えるでしょう。

 

1日からの短期間のレンタルにおすすめポケットWiFi 3社

1日単位でレンタルできる業者は多くあり、料金プランもそれぞれ違うため、どこで契約すべきか分かりにくいです。そこで以下では、当記事が特におすすめする短期間向けのレンタルWiFi業者を3社ご紹介しています。料金も重要ですが、快適な利用ができるようにデータ容量も合わせて把握しておいてください。

 

【短期間のレンタルにおすすめのレンタルWiFi業者】

業者名 WiFiレンタルどっとこむ WiFiレンタル屋さん e-ca
レンタル料金
  • 短期1日496円~
  • 1泊2日992円~
1泊2日780円~
  • 短期1日526円~
  • 1泊2日1,022円~

データ容量

  • 無制限
  • 5GB/31日
  • 6GB/31日
  • 30GB/31日
  • 50GB/31日
  • 10GB/3日
  • 20GB/月
  • 50GB/月
  • 10GB/3日
  • 100GB/月
  • 90GB/月
  • 無制限(1日5GB・月間150GB以上は制限の可能性あり)
  • 30GB
  • 6GB
  • 5GB

利用回線

  • Softbank
  • au
  • docomo
  • WiMAX
  • Softbank
  • WiMAX
  • 国内3キャリアの電波を利用可能
  • Softbank
  • WiMAX
  • au
  • 国内3キャリアの電波を利用可能

即日受け取り

可能 不可 可能
端末の返却方法
  • 宅配返却
  • 空港返却
  • ポスト返却
  • ポスト返却
  • 宅配返却
  • 宅配返却
  • 空港返却

支払い方法

クレジット決済

クレジット決済

クレジット決済

 

3社とも、選択できるポケットWiFiの種類が豊富なうえに、料金プランも細かく設定されているためユーザーのニーズにマッチした契約が結びやすい特徴があります。ただし、扱う端末のキャリアに多少の偏りがあり、WiFiレンタルどっとこむはWiMAX、WiFiレンタル屋さんはソフトバンク、e-caはWiMAXとソフトバンクの端末を多く扱っています。

 

狙っている端末が最初から決まっている場合は、各業者の取り扱い端末を確認してから業者選びをするようにしてみてください。

 

1ヶ月以上の短期間のレンタルにおすすめポケットWiFi 3社

 

1日単位でレンタルができるレンタルWiFiでは、1ヶ月以上のレンタルも行なっています。海外旅行や出張など1ヶ月単位でレンタルが必要となる場合でも安心して利用できるでしょう。

 

以下の表では、1ヶ月以上のレンタルを少しでも安く済ませたい方におすすめのレンタルWiFi業者を3社ご紹介しています。いつまでレンタルするか未定という人にもおすすめですので、料金を中心に確認しておいてください。

 

【1ヶ月以上のレンタルにおすすめのレンタルWiFi業者】

業者名 WiFi東京 WiFiレンタルどっとこむ WiFiレンタル本舗
レンタル料金
  • 29泊30日6,600円
  • 30泊31日 7,430 円〜
  • 30泊31日8,250円~

データ容量

  • 無制限(1日5GB・月間150GB以上は制限の可能性あり)
  • 30GB
  • 6GB
  • 5GB
  • 無制限
  • 5GB/31日
  • 6GB/31日
  • 30GB/31日
  • 50GB/31日
  • 10GB/3日
  • 10GB/月
  • 5GB/月
  • 30~50GB/月
  • 100GB/月
  • 無制限(5GB/日)

利用回線

  • Softbank
  • WiMAX
  • au
  • 国内3キャリアの電波を利用可能
  • Softbank
  • au
  • docomo
  • WiMAX
  • Y!mobile
  • WiMAX
  • Softbank

即日受け取り

不可

可能

可能

端末の返却方法

ポスト返却

  • 宅配返却
  • 空港返却
  • ポスト返却

ポスト返却

支払い方法

  • クレジット決済
  • 銀行振込

クレジット決済

クレジット決済

 

1ヶ月以上のレンタル料金が特に安い3社をピックアップしました。WiFi東京は1種類、WiFiレンタル本舗は5種類と選べる端末が少ないため、利用したい端末がない場合にはおすすめできませんが料金は比較的安いです。

 

豊富な種類の中から選びたいのであれば、WiFiレンタルどっとこむがおすすめです。料金は3社の中で真ん中に位置しますが、1日あたり約250円で気に入った端末を利用できると思えば十分に利用する価値があると言えるでしょう。

 

即日受け取りの可否や返却方法など3社ごとにシステムが違うため、自身の利用目的や状況を踏まえて最適な業者を選んでください。

 

短期レンタルできるポケットWiFiの利用がおすすめなシーン

ポケットWiFiの短期レンタルは主に以下のような場面で利用されることが多いです。

  • 光回線の開通までの期間
  • 国内・海外への旅行や出張
  • ポケットWiFiの契約検討時のお試し

 

短期間の遠出や光回線の工事が完了するまでの繋ぎなど利用場面は様々で、ちょっとした利用目的でも気軽に契約できるのがレンタルWiFiの強みと言えるでしょう。以下で紹介する、レンタルWiFiを利用するのにおすすめのシーンを確認して、レンタルWiFiの利便性を押さえておいてください。

 

光回線の開通までの期間

新規で光回線の開通を申し込むと回線工事が必要となり、完了までには1~2ヶ月ほどかかります。通信業者の混雑度合いによっては、さらに期間を要する場合もあるでしょう。

 

そういった場面でレンタルWiFiは、一時的な通信環境の確保にうってつけです。工事の明確な時期が把握できていなくても、レンタルWiFiなら安心して契約ができます。

 

国内・海外への旅行や出張

国内・海外問わず、旅行や出張で遠方へ行く場合にもレンタルWiFiがおすすめです。特に急な出張などの場合には、ノートPCなどを出張先で利用する可能性が高いかと思われます。そういった時にレンタルWiFiがすぐに利用できれば、ネット環境の心配をせずに安心して仕事に臨めるでしょう。

 

他にも、ネット環境が整っていない実家へ帰省する際などには、レンタルWiFiが必要になる可能性が高いです。お子様のネットゲームや動画視聴など、最近ではネットが無いと遊べないコンテンツも増えているからこそ、レンタルWiFiは知ってくべきサービスと言えます。

 

ポケットWiFiの契約検討時のお試し

最近ではポケットWiFiの性能が上がり、固定回線とポケットWiFiのどちらを利用するか悩む方も増えています。そういった際に、レンタルWiFiはポケットWiFiをお試しで使うのにうってつけです。

 

他にも、ポケットWiFiの導入を検討しているがエリア的に利用可能か判断が付かない場合や、最新機種に乗り換えたくて違いが気になっている場合など、レンタルWiFiはお試しで使うのにも最適と言えます。

 

ただし、最新機種の検討については、提供会社によって扱う機種にバラツキがあるため、希望する機種が見つからない可能性もあります。WiMAXの最新機種を希望する場合は「Try WiMAX」というサービスを利用すれば、15日間お試しで端末を利用できるので利用してみてください。

 

短期レンタルポケットWiFi選びのポイント

短期で利用するレンタルのポケットWiFiを選ぶ際は、以下のポイントを意識して検討してください。

 

【レンタルのポケットWiFiを選ぶ際のポイント】

  • レンタルする端末は利用エリアに対応しているか
  • 通信速度は優秀か
  • 容量のプランは適切か
  • 受取・返却方法は簡単か

 

対応エリアは必ず把握しておかないと、レンタルしたにもかかわらず利用できない可能性があります。また、キャリアによって対応エリアに違いがあるため、利用する場所のエリアは端末に合わせて必ず確認しておきましょう。

 

他にも、容量や通信速度は自分が利用する目的に合わせて最適な端末・プランを選ばないと、快適な通信ができなくなってしまいます。レンタルした端末が満足に使えなければ本末転倒です。

 

短期レンタルポケットWiFiを利用する際の注意点

短期でポケットWiFiをレンタルする際は、快適なWiFiの利用を求めるのも重要ですが、レンタルしたことに対する後悔をしないためにも以下の注意点を押さえておきましょう。

 

【短期でポケットWiFiをレンタルする際の注意点】

  • レンタル期間と料金
  • 返却期日と超過金
  • 故障・紛失時の請求金額
  • 申込みから端末が届くまでの時間

 

特に返却期日と超過金については、必ず押さえておかないと後から大きな損失を被る可能性があるため注意してください。

 

レンタル期間と料金

レンタルWiFiは長期間にわたり利用することもできますが、基本的には短期間の利用者におすすめのサービスです。長期間WiFiを利用する場合には、レンタルではなくプロバイダを通して通常の2年間契約を行った方がお得な場合もあります。余計な出費をしないためにも、レンタルが適切なのか、それともプロバイダで通常契約が最適なのか見極めて契約するようにしましょう。

 

そしてもう一つ、レンタル期間に関する注意点があります。レンタル期間は端末が届いてから計算するのではなく、契約したその日から計算される場合もあるため、利用する期間の計算を間違えないようにしてください。利用する期間を間違えて申し込んだ結果、返却期日が遅れて超過金がかかる場合があります。

 

返却期日と超過金

サービス提供会社によっては返却期日を過ぎると、超過金がかかる場合があるため注意が必要です。期日を過ぎたことによる超過金は、契約内容によっては数万円もの請求がされる可能性もあります。

 

返却期日が過ぎた場合、自動で延長料金が加算されるシステムなら問題ないですが、自動で更新されないサービスの場合には必ず延長の申し込みをしましょう。また、契約時には必ず返却期日に関する契約内容を確認しておきましょう。

 

故障・紛失時の請求金額

レンタルWiFiを故障もしくは紛失してしまった場合、契約内容によっては数万円もの請求を受ける可能性があります。借りものであることを自覚して、大切に扱うようにしましょう。

 

万が一やむを得ない故障・紛失があった際でも、レンタル会社は事情を加味してくれない可能性が高いので、念のため補償プランに入っておくものおすすめです。レンタルを申し込む際に補償プランに加入しておけば、万が一の事態に備えられます。プランの料金は月数百円で申し込めるため、加入しておいて損は無いでしょう。

 

申込みから端末が届くまでの時間

多くのレンタル会社は当日に発送手続きをしてくれるため、最短で翌日には端末を受け取れます。しかし、一部では翌日以降の発送になる場合もあるため、2日以上かかることもあります。すぐにWiFiを利用したい方は発送日の確認を必ずしてから申し込むようにしましょう。

 

また、当日発送のサービスがある場合でも、地域によってはそれができない場合もあります。離島や北海道・沖縄といった場所では着日が遅れることもあるため、急ぎだとしてもすぐに付かない可能性があるため注意が必要です。

 

まとめ

レンタルWiFiは最短1日からWiFi端末をレンタルできるサービスです。一時的な帰国や帰省、出張などの際におすすめで、通常の契約と違って解約違約金がかからないメリットがあります。

 

帰国や帰省時以外にも、光回線の開通までの一時的な繋ぎや、新しい機種のお試し、対応エリアの確認など用途は様々です。通常の契約ではできない短期利用だからこそ、軽い気持ちで試せるのがレンタルWiFiの強みと言えます。


現在、ポケットWiFiの導入を悩んでいる方や、ポケットWiFiと光回線で悩んでいる方などは、ぜひレンタルWiFiを活用してみてはいかがでしょうか。もし、レンタルWiFiを利用してまで検討する気にはなれないという場合には、WiMAXに「Try WiMAX」というサービスもあるので、検討してみてください。

一覧へ戻る

SNSシェア

  • facebook
  • Twitter
  • LINE