コンビニ受取|WiFiレンタルどっとこむ

【公式】WiFiレンタルどっとこむ
日本国内WiFiレンタル専用
株式会社ビジョン 東証プライム上場
(証券コード:9416)

メニュー

  1. LINEお客様サポート
  2. LINE
コンビニ受取お届け先をコンビニに指定してお客様のご都合の良い時間・場所で荷物のお受け取りが可能です。

コンビニ受取

お届け先をコンビニ指定にして

お客様のご都合の良い時間・場所で

荷物のお受け取りが可能です

受取
手数料

550円
(税込)

    こんな方はコンビニ受取がオススメ!

  • 荷物のために自宅待機するのがいや
  • 帰りが遅くて宅配の受取に間に合わない
  • 外出先付近で受取りたい

コンビニ受取りもできるWiFiレンタル

時間を気にせずお受け取り

コンビニ受取なら
24時間・365日、時間を気にすることなく
いつでも荷物を受取れます。

お受取りはお好きな場所で

通勤や通学、外出先などご都合の良い時間で
荷物をお受取りください。

※一部営業時間が異なる店舗もございます。
※ヤマト運輸センターにてお受取りの場合、営業時間が24時間でない店舗、土日祝日休業店舗がございますので、あらかじめご了承ください。

ご利用方法

STEP 1

お申し込みフォームで
コンビニ受取を選択

お申し込みフォームでコンビニ受取を選択

STEP 2

受取先を選択し
レンタル予約

受取先を選択しレンタル予約

STEP 3

指定先にて
荷物をお受取り

指定先にて荷物をお受取り

ご注意事項

荷物が指定店舗に到着次第、ヤマト運輸より納品完了通知(【宅急便納品完了のお知らせ】メール)が届きます。
メール内容をご確認の上、お受取りください。

ご指定店舗に商品が納品されますと、ヤマト運輸からお客様のメールアドレス宛に、伝票番号が記載された【宅急便納品完了のお知らせ】メールが届きます。

こちらのメールと本人確認のできる身分証明書・印鑑をお持ちの上、お受取りください。

ファミリーマートをご利用のお客様は、スマートフォンバーコードまたは店内設置のFamiポート端末、ロッカーでのお受取り方法となります。

詳しくは下記ご案内と、納品時に送付されるメールをご参照ください。

店舗でのお受取り方法

ファミリーマート

ファミリーマート

スマートフォンバーコードを利用した受取方法

店頭レジでお受け取りの場合、ヤマト運輸から届く「納品完了通知(【宅急便納品完了のお知らせ】メール)」に記載している専用認証バーコードをレジへご提示ください。

バーコードが表示できない場合やフィーチャーフォンをご利用の場合、店内にあるFamiポートで送り状番号と認証番号を入力し、「申込券」を発券して、30分以内にレジでご提示ください。

専用認証バーコードおよび認証番号はクロネコメンバーズサービス「My荷物問い合わせ」からもご確認いただけます。

step1 メール

店舗に荷物が届くと、
店舗到着のご案内
メールが届きます。

右矢印
step2 スマートフォン

店舗到着のご案内に
記載のURLをタップ
します。

右矢印
step3 レジ

バーコードを表示し、
レジでご提示ください。
※表示したバーコードの
有効期限は30分です。

右矢印
step4 荷物

レジにて荷物を
お渡しします。

Famiポートを利用した受取方法と操作手順

step1

「荷物を受取る」をタッチします。

右矢印
step2

トップメニューの「荷物の発送・受取」をタッチします。

右矢印
step3

「番号を入力する」を選択。

step4

「お問い合わせ番号」または「店頭受取番号」を入力します。

右矢印
step5

「認証番号」を入力します。

右矢印
step6

確認画面で内容を確認してOKボタンを押すと、「Famiポート、申込券(レシート)」が出力されます。

step7

出力された「Famiポート申込券」を、30分以内にレジまでお持ちください。

右矢印
step8

伝票に受取りのサインを記入して商品を受取ります。

ファミロッカーを利用した受取方法と操作説明

step1

ヤマト運輸から届く「納品完了通知(【宅急便納品完了のお知らせ】メール)」に記録している送り状番号と認証番号を入力します。

右矢印
step2

認証後、扉が開きます。

右矢印
step3

荷物を取り出した後、扉を閉めます。

step4

「受取完了」ボタンを押して完了となります。

ファミロッカーの利用時間は店舗の営業時間に準じます。

毎週月曜日の2:20~6:00の間はシステムメンテナスのため、ご利用いただけません。

ヤマト運輸直営店及び下記コンビニエンスストア

お受取りの際は、下記のものを必ずご持参の上、店舗スタッフへお声かけください。

1.該当送り状番号がわかるもの (※)

2.本人確認証(運転免許証等)

3.ご印鑑

受取店舗と送り状番号が記載されたWEBページや納品完了通知(【宅急便納品完了のお知らせ】メール)など

コンビニ・ロッカー受け取りの注意事項

ロッカーの空きがない場合は、お荷物の納品ができません。
※空きがある場合でも、お荷物のサイズによっては納品できないこともございます。
納品できなかった場合は、通知が届きますので、下記の受け取り方法にご変更をお願いいたします。
・通知内に記載されているURLから[ご自宅への配達]に変更
・ヤマト運輸サービスセンターへご連絡のうえ、[営業所での受け取り]に変更

※ロッカー、コンビニなどの取扱店での受け取りに再度指定することはできません。

ヤマト運輸直営店 主なコンビニエンスストア

WiFiレンタルの料金設定

ご利用料金はレンタル日数分だけで、別途通信料が発生しません。

また、31日目までは上限額が設定されており、32日目以降は、「延長料金」 × 「日数」となります。

レンタルする WiFi ルーター規定の通信量を超えても追加料金は発生いたしません。

無制限端末は容量を超えても低速化した状態であれば使用可能です。

WiFi ルーターのレンタルは最短1日~のレンタル、1週間や2週間などの長期間レンタルなど、

ご利用用途に合わせてレンタルいただけます。

WiFi レンタルの料金設定

お申込時のレンタル期間が過ぎても、レンタル商品のご返却がなければ、自動的に延長されます (延長申請は不要)。

延長料金は、お申込時のレンタル期間以降、の期間に応じた料金が発生します (月末締め請求)。

返却について

ご利用後のレンタル機器は弊社へご返却ください。

返却方法は、宅配・空港・ポスト返却からお選びいただけます。

宅配返却

返却手数料

お客様負担

step1

同梱の伝票をご利用いただくか、ゆうパックや佐川急便宅配便などの、荷物の配送状況が確認できる方法でご返送ください。

配送業者の荷物追跡システム上での受付日が解約日 (ご利用終了日)となります。

コンビニ等の加盟店をご利用の際、翌日集荷となった場合は返却日が翌日扱いとなります。

※宅配便以外の方法(荷物の追跡システムが無い配送業者や普通郵便など)にて返却される場合は、弊社にレンタル機器が到着した日をご利用終了日といたします。

空港返却

返却手数料

1台 550円(税込)

2台以上 1,100円(税込)(4台まで)

step2

全国の主要空港に返却カウンターがござ います。営業時間やマップは空港カウン ターページをご確認ください。

ポスト返却

返却手数料

517円(税込)/台

step3

同梱している返送用袋に専用伝票を貼り、ポストへ投函するだけです。

ご利用終了日の翌朝 8:00 までに投函してください。

梱包する際は、ポーチの中でレンタル機器や充電器などが重ならないようになるべく平らにお入れください。

郵便局によるポストの集荷は土日も行われておりますのでご安心ください。

WiFi に関してのよくある質問

WiFi レンタルのコンビニ受取り時によくある質問をご紹介します。

どこのコンビニ・店舗で受け取れますか?

ヤマト運輸直営店でお受取りいただけます。

主なコンビニエンスストアは、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、スリーエフ、ポプラ、NewDays です。

一部店舗では、サービスの取り扱いがありませんので、お申し込み時にご確認下さい。

コンビニ・店舗受取の手数料はかかりますか?

コンビニ・店舗での受取手数料は、1 台 550 円(税込)となります。

2 台以上お申し込みの場合、4 台まで 1,100 円(税込)の受取手数料がかかります。

申し込みからコンビニ・店舗受取ができるまで何日くらいですか?

本州・四国・九州のコンビニで受取りの場合は受取希望日の 2 日前 16 時、

北海島・沖縄・離島のコンビニで受取りの場合は受取希望日の 3 日前 16 時がお申し込み期限となります。

配送先住所によってはレンタル機器出荷から到着まで 2 日間 ( 沖縄・離島の場合は 3 日~ 1 週間程度 ) かかる場合がございますので、早めにお申し込みください。