ライフイベント

公開日 2023.06.15
最終更新日 2023.09.13

雨の室内遊び(デート)のおすすめの人気スポット10選|雨天でも楽しめる関東の施設を紹介

 

6月の梅雨入りを控えて、遊びの予定を決めるにあたり、天気を気にする人が増えてきているのではないでしょうか。もし、遊びを企画していた日が雨の予報になってしまった場合、室内での遊びに切り替える必要が出てくるでしょう。

 

そこで本記事では、雨の日におすすめの室内遊びスポットをご紹介します。家族向け、デート向けの2種類に分けてご紹介するので、興味ある場所があればぜひ遊びに行ってみてください。また、最後にはお得に遊びに行けるアソビューというサイトもご紹介していますので、ぜひ利用してみてください。

 

※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。

 

雨の室内遊び(デート)のおすすめの人気スポット

以下では雨の日に遊べる人気の室内スポットをご紹介します。“家族向け”のスポットとと“デート向け”のスポットをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

家族におすすめの室内遊びスポット5選

家族におすすめの室内遊びスポットは以下の通りです。

 

  • 森の図書室
  • Spa LaQua
  • サンシャイン水族館
  • 屋内型キッズランド ASOBIG(あそびっぐ)
  • レゴランド・ディスカバリー・センター東京

 

全て室内のスポットとなっており、子どもの五感を刺激するスポットや、大人も一緒に楽しめるスポットなどをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

森の図書室

引用:森の図書室|渋谷からすぐ、本の森。 (morinotosyoshitsu.com)

 

「森の図書室」は、好きな本を好きな飲み物や食べ物といっしょに楽しめるスポットです。飲食禁止、会話禁止、といった図書館が多い中で、森の図書館はそういった縛りが全くありません。そのため、お子様連れでも安心して楽しめるスポットとなっています。

 

本に登場する食べ物をモチーフに作ったフードメニューもおすすめで、大人も一緒に楽しむことができるでしょう。ちなみに、ほんの食べ物をモチーフにしたメニューは以下のようなものがあります。

 

  • ラピュタトースト
  • パパの好きなキッシュ(西の魔女が死んだ)
  • カステラ(ぐりとぐら)
  • チョコレートケーキ(魔女の宅急便)

 

知ってる本のフードメニューを味わいに行くのも楽しみの一つです。

住所

東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀共同ビル8F

定休日

記載なし

営業時間

9:00~22:45

料金

フリードリンクプラン

  • ~1時間:1,100円
  • ~3時間:2,200円
  • 1日:3,300円

アクセス

電車の場合、渋谷駅から徒歩1分

駐車場

記載なし

URL

https://morinotosyoshitsu.com/

 

Spa LaQua

引用:スパ ラクーア - Spa LaQua | ラクーア - LaQua

 

「Spa LaQua」は、東京ドームシティ内にある温泉施設です。地方まで温泉旅行に行くことはできない方におすすめの施設となっており、スパやサウナを満喫することができるでしょう。具体的には、天然温泉を含む多様な湯船、サウナ、リラクゼーション施設を提供しており、一日中飽きずに楽しめます。

 

温泉は美肌効果があると評判で、心地よい露天風呂から都心の夜景を一望できます。また、リラクゼーションサロンでは、質の高いマッサージやトリートメントが受けられ、都会の喧騒から離れて深いリラクゼーションを体験可能です。

住所

東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティLaQua5〜9F(フロント6F)

定休日

2023/4/10~14、2023/10/2,3

営業時間

11:00~翌朝9:00

料金

  • 大人(18才以上):3,230円
  • TDポイント会員入館:2,640円
  • 6〜17才:2,420円

アクセス

電車の場合、後楽園駅から徒歩1分、JR水道橋駅から徒歩6分

駐車場

あり

URL

https://www.laqua.jp/spa/

 

サンシャイン水族館

引用:サンシャイン水族館 (sunshinecity.jp) 

 

サンシャイン水族館は、屋上に位置するユニークな子ども向けレジャー施設です。“天空のオアシス”をコンセプトにした空間で、生き物たちが活き活きと暮らしている姿は子どもたちに良い印象を与えることでしょう。屋上に位置するため、美しい景色とともに様々な海洋生物を観察できる点もサンシャイン水族館の大きな魅力の一つです。

 

他にも、ペンギンやアザラシのパフォーマンス、さらには屋上庭園やイベントスペースで開催される季節限定のイベントなどが開催されます。海の生き物や自然環境についての理解を深めたい方にも最適な水族館となっているので、様々な目的をお持ちの方が集まる水族館となっているためおすすめです。

住所

東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上

定休日

年中無休

営業時間

9:30~21:00

料金

  • 大人(高校生以上):2,600円~2,800円
  • こども(小・中学生)1,300円~1,400円
  • 幼児(4歳以上):800円~900円

アクセス

  • 電車の場合、池袋駅から徒歩8分
  • バスの場合、池86系統バス停「池袋サンシャインシティ」下車

駐車場

あり

URL

https://sunshinecity.jp/aquarium/

 

屋内型キッズランド ASOBIG(あそびっぐ)

引用:ASOBIG(www.seibu-leisure.co.jp/web/asobig/)

 

ASOBIG(あそびっぐ)は“よちよち期”の子どもから、小学生までが満喫できる室内スポットです。遊びの中で学びを得る子どもの特徴を活かせる様々なアトラクションが設備されており、人間の基本的な動きである36種類の動きができるように作られているのが特徴です。

 

地域最大級のボールプールの中にシンボル遊具やクライミングなどの大型遊具が取り揃えられており、数万個のボールに刺激されて遊ぶ子どもたちは見守る側も楽しくなってしまうことでしょう。普段、公園などで遊ぶ機会が少なかったり、ゲームで体を動かす機会が少なかったりする子どもがいらっしゃる方ほどおすすめのスポットであると言えます。

住所

東京都東大和市桜が丘1-1330-19(東大和市駅前)

定休日

なし

営業時間

10:00~18:00 (最終受付 17:00)

料金

  • こども(6か月~12歳):1,650円
  • おとな(中学生以上):550円

アクセス

  • 西武拝島線「東大和市駅」下車徒歩1分
  • 多摩都市モノレール「玉川上水」乗換え 西武拝島線「東大和市駅」下車徒歩1分

駐車場

あり

URL

https://www.seibu-leisure.co.jp/web/asobig/index.html

 

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

引用:レゴランド・ディスカバリー・センター東京(www.legolanddiscoverycenter.com/tokyo/)

 

レゴランド・ディスカバリー・センター東京は、レゴブロックをテーマにした室内型のレジャー施設で、主に3歳から10歳くらいまでの子どもたちが楽しめる場所です。レゴディスプレイの展示や3D映画が楽しめるほか、レゴのテーマに沿ったワークショップも開催されており、レゴ好きなら絶対に楽しめるレジャー施設といえます。

 

他にも、乗り物に乗って銃を使い、敵を倒したり岩を砕いたりしてあそぶゲームもあるため、レゴ好きじゃなくても楽しむことが可能。親子で満喫できるスポットとなっていますので、子どもと一緒になってアトラクションを満喫したい方におすすめのスポットです。

住所

東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3階

定休日

なし

営業時間

  • 平日:10:00~18:00
  • 土日:10:00~19:00(18:00までの日もあり)

料金

  • 日時指定チケット:前売り=2,250円、当日=2,800円
  • 年間パスポートライト(特定の日だけ入場不可):5,000円
  • 年間パスポートプレミアム(全日入場可):9,000円
  • 年間パスお友達チケット(年パスをお持ちの方とご来援された方):1,900円、当日=2,800円

アクセス

  • ゆりかもめ:「お台場海浜公園」駅下車 徒歩2分
  • りんかい線:「東京テレポート」駅下車 徒歩5分

駐車場

デックス東京ビーチの駐車場が利用可

URL

https://www.legolanddiscoverycenter.com/tokyo/

 

デートにおすすめの室内遊びスポット5選

次は恋人とのデートにおすすめの室内遊びスポットをご紹介します。雰囲気を重視したスポットや、アクティブに楽しめるスポットなどをピックアップしました。

 

  • 東京ジョイポリス
  • チームラボプラネッツTOKYO
  • チームラボボーダレス
  • SPA HERBS (美楽温泉)
  • コスモプラネタリウム渋谷

 

屋内レジャー施設、温泉、プラネタリウムなど大人ならでは楽しみ方ができるスポットを並べておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

東京ジョイポリス

引用:東京ジョイポリス - お台場で遊ぶならジョイポリスに決まり! (tokyo-joypolis.com)

 

「東京ジョイポリス」は、お台場にある屋内型テーマパークで、様々なアトラクションやエンターテイメントが楽しめます。最新のVR技術を駆使したゲームや、本格的なアミューズメントライドが人気です。室内施設でありながらも国内最大級の遊園地となっているため、一日遊びつくすこともできるでしょう。

 

また、シーズンごとのイベントやカフェも充実しているため、デートには最適と言えるでしょう。

住所

東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F

定休日

不定休(2023年5月19日は休館日)

営業時間

日によって異なる

料金

通常入場料 大人:1,200円 小・中・高生:900円

アクセス

  • 電車の場合、お台場海浜公園から徒歩2分
  • 車の場合、首都高速11号台場線 台場ランプより3分

駐車場

あり

URL

東京ジョイポリス - お台場で遊ぶならジョイポリスに決まり! (tokyo-joypolis.com)

 

チームラボプラネッツTOKYO

引用:【公式】 チームラボプラネッツ TOKYO DMM 豊洲 | teamLab 

 

「チームラボプラネッツTOKYO」は、デジタルアートの未来を体感できる室内スポットです。デジタル技術と自然現象を組み合わせたインタラクティブな展示が魅力で、訪れる人々の動きに反応して変化するアート作品が多数あります。

 

水を使った作品は他にはない体験を提供し、光と音のアート空間では視覚や聴覚から新たな体験を提供します。五感で楽しめるおすすめの施設と言えるでしょう。写真映えも抜群で、SNS映えするスポットとしても人気です。 

住所

東京都江東区豊洲6-1-16

定休日

不定休(2023年5月11日、6月28日、6月29日は休館日)

営業時間

【5・6月】平日:9:00~21:00 土日祝:9:00~22:00

料金

  • 大人(18歳以上):3,200円~3,500円
  • 中学生・高校生:2,000円~2,300円
  • 小人(4歳~12歳):1,000円~1,300円
  • 3歳以下:無料
  • 障がい者割引:1,600円~1,900円

アクセス

  • 電車の場合、新豊洲駅から徒歩1分
  • タクシーの場合、銀座から10分

駐車場

会場専用の駐車場はなし

(平日限定でアーバンドック ららぽーと豊洲の駐車場1時間無料)

URL

【公式】 チームラボプラネッツ TOKYO DMM 豊洲 | teamLab

 

三鷹の森ジブリ美術館

引用:https://www.ghibli-museum.jp/

 

三鷹の森ジブリ美術館は、スタジオジブリの作品や世界観を体験できる施設です。大人も十分に楽しめるスポットとなっており、ジブリを観て育った方なら十分に満足できるでしょう。

 

施設内には、ジブリ作品の原画やスケッチをする美術館のエリア、独自の短編アニメーションが上映されるミニ映画館、実際に触れられるキャラクターやセットの展示などジブリ好きには最高のブースが揃っています。他にも、美術館内のカフェやショップにはジブリ作品にちなんだ食事やグッズがあるため、ジブリの世界を深く体験することができます。

住所

東京都三鷹市下連雀1丁目1-83

定休日

火曜日(例外あり)

営業時間

10時~18時

料金

  • 4歳以上:100円
  • 小学生:400円
  • 中学生・高校生:700円
  • 大学生・大人:1,000円

アクセス

JR三鷹駅南口から玉川上水沿いをゆっくり歩いて約15分

駐車場

駐車場はありません

URL

https://www.ghibli-museum.jp/

 

SPA HERBS(美楽温泉)

引用:SPA-HERBSのご紹介|SPA HERBS 美楽温泉‐大宮の新感覚温泉施設

 

SPA HERBS (美楽温泉)は健康を促進するコンテンツがとり揃っている温浴施設です。具体的には、温泉や岩盤浴、食事、マッサージ、フィットネス、などがあります。カップルにおすすめの施設となっており、特に女性には嬉しいスポットと言えるでしょう。

 

他にも、コミックスペース、ゲームコーナーなど時間をつぶせるスペースも多くあるため、一日時間をつぶしたい方にも最適です。

住所

埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-8

定休日

なし

営業時間

9:00~25:00(最終入館受付24:00)

料金

スタンダード入浴プラン

  • 大人(中学生以上)、シニア(60歳以上):1,100円~1,320円
  • 子ども(4歳~小学生):575円~685円

アクセス

  • 電車の場合、土呂駅から徒歩9分
  • 大宮駅からシャトルバスあり

駐車場

あり

URL

SPA HERBS 美楽温泉‐大宮の新感覚温泉施設 (spa-herbs.jp)

 

コスモプラネタリウム渋谷

引用:コスモプラネタリウム渋谷 - 渋谷区文化総合センター大和田 (shibu-cul.jp)

 

「コスモプラネタリウム渋谷」は、星空をリアルに再現する最新設備を持つプラネタリウムです。専門の解説者による生解説などがあり、宇宙や星に関する深い知識が得られます。東京の中心にありながら、一歩足を踏み入れるとまるで宇宙にいるかのようなな体験ができるのが特徴で、宇宙が好きな方はもちろんのこと、夜空を眺めてカップルでリラックスしたい方にもおすすめです。

住所

東京都渋谷区桜丘町23-21

定休日

月曜日(祝日の場合は開館し、その直後の平日が休館)、年末年始

営業時間

  • 火~金曜日 12:00~20:00
  • 土・日曜日、休・祝日 10:00~20:00

料金

  • 大人:600円
  • 子ども(中学生):300円
  • 小学生未満:無料

アクセス

  • 電車の場合、渋谷駅から徒歩5分
  • 渋谷駅からシャトルバスあり

駐車場

なし

URL

コスモプラネタリウム渋谷 - 渋谷区文化総合センター大和田 (shibu-cul.jp)

 

チケットの事前申し込みはアソビューがおすすめ

本記事では遊び場探しに「アソビュー」の利用もおすすめしています。アソビューは、日本中の遊びを便利且つお得に利用できるサービスで、毎週末の「何しよう…」という悩みもこのサービスひとつで解決するでしょう。子どもの人数や年齢など細かい条件で遊びを検索できて最適な場所が見つかるだけでなく、割引商品やクーポンなどを利用してお得に遊び場を満喫できる点もアソビューの特徴です。

 

本記事で紹介したスポットだけでなく、様々なスポットを取り揃えていますので、他のスポットに遊びに行く際にも活用できるおすすめのサイトとなっています。家族でのお出かけや恋人とのデートは必ずお金がかかるものなので、少しでもお得に満喫するためにもぜひ利用してみてください。

お得な料金で遊びに行きたいならアソビュー!お得にスポットへ訪れて、満足度を高めてみてはいかがでしょうか!

アソビューサイトへ

 

まとめ

雨の日には遊びに行く場所が室内に絞られてしまいます。外で遊ぶ方にとっては残念な気持ちになりがちですが、室内でも屋外の遊びに負けないくらいの楽しい施設がたくさんあります。本記事では、家族向けとデート向けのスポットを5種類ずつご紹介しており、どの施設も雨の日だとしても十分に満喫することができるでしょう。

 

本記事で取り上げた施設は人気スポットの一部で、他にも様々な施設があります。「アソビュー」を利用すれば、条件設定で最適な遊び場が見つかるだけでなく、お得にその施設を利用することができます。遊び場所に困っている方hぜひ参考にしてみてください。

一覧へ戻る

SNSシェア

  • facebook
  • Twitter
  • LINE