旅行

公開日 2023.08.22
最終更新日 2023.09.13

沖縄の人気観光スポットおすすめ10選|絶対に訪れたい・外せない名所を厳選して紹介

国内旅行で毎年人気の行き先に本島、離島共に様々な魅力がある沖縄県が挙げられます。年間を通して過ごしやすい沖縄県には、美しい景色や世界遺産など様々な人気観光スポットが多くあります。

 

当記事では、沖縄旅行をより楽しめるための観光スポット情報をまとめました。おすすめの観光スポットを参考に、沖縄旅行のプランを組んでみてはいかがでしょうか。

 

※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。

 

沖縄の観光スポットおすすめ10選

国内旅行の定番である沖縄には、様々な魅力的な観光スポットが多くあります。本島に比べると年間を通してとても過ごしやすい気温で、いつ訪れても楽しめる旅行先です。美しい海や景色はもちろんのこと、沖縄の独特な文化も魅力的な沖縄県のおすすめ観光スポットを10か所まとめてみました。

 

【沖縄の観光スポットおすすめ10選】

  • 首里城公園
  • 玉泉洞
  • ひめゆりの塔
  • 美浜アメリカンビレッジ
  • 伊計ビーチ
  • 万座毛
  • 沖縄美ら海水族館
  • おきなわワールド
  • 国際通り

 

沖縄文化の代表ともいえる首里城公園や、最大級の水槽が有名な美ら海水族館、買い物も食事も全て楽しめる定番の国際通りなど、様々な観光スポットがあります。以下では、それぞれの観光スポットを詳しくまとめ、おすすめのポイントをまとめています。

 

首里城公園

出典:首里城 ‐ 琉球王国の栄華を物語る世界遺産 首里城 (oki-park.jp)

 

世界遺産にもなっている首里城を中心とした首里城公園は、沖縄で一番の有名観光スポットです。沖縄の歴史や文化を象徴する首里城は、歴史を感じることができたりパワースポットとされていたりと、地元に人にも観光客にも長く愛されている場所です。年間を通して多くのイベントも開催されており、何度訪れても新たな魅力を発見できるようになっています。

 

そんな首里城公園は、王道の沖縄観光スポットに立ち寄りたい人や、大人から子どもまで楽しめる場所に行きたい人にお勧めの観光スポットです。また、沖縄の歴史や文化を知ることができる場所でもあるので、それを目的とする旅行の人にもおすすめです。

住所

沖縄県那覇市首里金城町1-2

アクセス

  • 車の場合、那覇空港から約40分
  • ゆいレールの場合、朱里駅から徒歩15分

駐車場

あり

営業時間

  • 4月〜6月・10月〜11月 8:00~19:30
  • 7月〜9月 8:00~20:30
  • 12月〜3月 8:00~18:30

定休日

7月の第1水曜日とその翌日(首里城公園施設の一部休場日)

(令和5年度は通常通り開場)

料金

  • 大人:400円
  • 高校生:300円
  • 小、中学生:160円
  • 6歳未満:無料

 

【首里城公園に行った人の口コミ】

【那覇のシンボル】

"焼失後の復興中ですが、訪れるべき名所です。ゆいレールで行けますが、少し歩きます。気候が良ければ散策しながら行くのも楽しいです。無事に復興を願っています。"

引用:首里城公園の口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

首里城公園に行った人の口コミは、復興中でありながらも沖縄県の名所として楽しむことができるということが多く書かれています。2019年に首里城正殿内部から火災が発生したことは記憶にも新しく、現在も復興に向けて工事がどんどん進んでいて、2026年ごろ完成予定とされています。首里城の新たな歴史の過程を間近で見られることも魅力の一つと言えるでしょう。

 

【おすすめプラン】

2階建て屋根のないオープントップバスで行く♪選べる3便~首里城・アメリカンビレッジ・ウミカジテラスコース~

https://experiences.travel.rakuten.co.jp/experiences/31390

 

玉泉洞

玉泉洞は、おきなわワールド内にある国内最大規模の鍾乳洞です。全長5000メートル、鍾乳石100万本以上の玉泉洞は、およそ30万年の年月をかけてできたとされています。様々な鍾乳石や流れる地下川、神秘的な水滴の音など、地底で非日常な時間を過ごすことができます。

 

非日常な空間を味わいたい人や、自然が作り出した神秘的な地底の世界で楽しみたい人には、おすすめの観光スポットです。また、玉泉洞は後に紹介するおきなわワールド内にありので、幅広い世代で楽しみたい人にもおすすめです。

住所

沖縄県南城市玉城字前川1336番地

アクセス

  • 車の場合、那覇空港から約30分
  • 路線バスの場合、玉泉洞前バス停から徒歩2分

駐車場

あり

営業時間

9:00~17:30(最終受付16:00)

定休日

なし

料金

  • 大人:2,000円
  • 小人(4歳~14歳):1,000円

 

【玉泉洞に行った人の口コミ】

「見どころ満載」

"初めて行った時は、時間がなくて不完全燃焼。再度、挑戦。二回目の鍾乳洞は、やはり神秘的で素敵。ただ気をつけないと滑って転ぶので注意です。ビーサンは危ないかも。"

引用:おきなわワールドの口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

おきなわワールド内にあるためファミリー層も多く、どの世代でも楽しむことができる玉泉洞は、神秘的な場所で魅力あふれる観光スポットです。地底の別世界を堪能できたという口コミが多く見られました。

 

ひめゆりの塔

出典:ひめゆり平和祈念資料館 (himeyuri.or.jp)

 

ひめゆりの塔は、沖縄戦について深く知ることができる観光スポットです。1945年の沖縄戦で亡くなったひめゆり学徒隊のための慰霊碑で、ひめゆり平和祈念資料館が併設されています。また、ひめゆり平和祈念資料館は2021年4月にリニューアルされていて、実物資料や写真資料、証言映像などから、当時の様子や体験を知ることができるようになっています。

 

歴史の教科書でも一度は目にしたことのある沖縄戦ですが、実際に目にすることでより戦争や平和について学ぶことができる、沖縄に来たら一度は訪れたい場所です。沖縄の歴史に触れたい人や、じっくりと時間をかけて資料館を回見ることができる人にはおすすめの観光スポットです。

住所

沖縄県糸満市字伊原671-1

アクセス

  • 車の場合、那覇空港から約30~40分
  • 路線バスの場合、糸満バスターミナルで乗り換え、ひめゆりの塔前バス停下車

駐車場

なし

営業時間

9:00~17:25(入館受付は17:00まで)

定休日

なし

料金

  • 大人:450円
  • 高校生:250円
  • 小・中学生:150円

 

【ひめゆりの塔に行った人の口コミ】

「リニューアルされてよかったです」

"昨年リニューアルし、さらに学びやすくなっています。ひめゆりの女子たちのイラストも溶け込みやすく 心惹かれました。オバアたちの証言とこの建物を造られたことに敬意をはらいます。"

引用:ひめゆりの塔の口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

ひめゆりの塔の口コミの多くは、時間をかけてゆっくりと回り、戦争について深く知ることができるという内容でした。小さいお子さんが行くより、大人のみで行かれる方が多いようです。どの口コミからも一度は訪れるべき、教科書だけでは知ることのできないことまで知れる、といったことが伝わる場所です。

 

美浜アメリカンビレッジ

出典:アメリカンビレッジ AMERICAN VILLAGE – 美浜タウンリゾート (okinawa-americanvillage.com)

 

様々なショッピングやグルメを楽しめるタウンリゾートの美浜アメリカンビレッジは、沖縄にいながらもアメリカンな雰囲気を味わえる人気観光スポットです。美浜アメリカンビレッジ内は、さらにいくつもかのエリアに分かれており、アメリカ直輸入の雑貨や衣服、たくさんのフォトスポット、リゾート感を味わえるグルメなど、魅力がたくさんある場所です。

 

沖縄旅行でリゾート気分を味わいたい人や、ショッピングを思い切り楽しみたい人にはとてもおすすめの場所です。ショッピングやグルメの他にもアミューズメントも多く、長時間飽きずに楽しむことができるので家族連れにもおすすめです。

住所

沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1

アクセス

  • 車の場合、那覇空港から約35分
  • 路線バスの場合、桑江バス停下車徒歩3分

駐車場

あり

営業時間

10:00~22:00(店舗により異なる)

定休日

店舗により異なる

料金

入場無料

 

【美浜アメリカンビレッジに行った人の口コミ】

「異国感がすぎるスポット」

"近くに住む外国人が楽しそうにたくさん歩いていて、「ここはどこの国だ?」と思うほど建物もお店もおしゃれな一帯で、別世界に入り込んだ気になります。そんな雰囲気が好きで、よく訪れてます"

引用:美浜アメリカンビレッジの口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

口コミでも多くの人がお土産から食事、写真映えスポットまで全てが揃っていて満足感を得ています。カラフルな街並みが歩いているだけでも非常に楽しく、リゾート気分を味わえた人が多いようです。

 

【おすすめプラン】

ミニジープで美浜アメリカンビレッジを周遊!カップルや友達とツーリングしよう!

https://experiences.travel.rakuten.co.jp/experiences/31546

 

伊計ビーチ

出典:伊計ビーチ | 沖縄でマリンスポーツ&ダイビング (ikei-beach.com)

 

うるま市伊計島にある伊計ビーチは、透明度が高く波も穏やかな美しいビーチです。エメラルドグリーンの海では、バナナボートやウェイクボードなどのマリンスポーツや体験ダイビングやシュノーケリングを楽しむこともでき、大人も子供も楽しめる観光スポットです。中でもガラスボートは水着が無くても、小さな子からお年寄りの方まで乗ることができ人気です。

 

伊計ビーチは、沖縄ならではの綺麗なビーチを楽しみたい人におすすめの観光スポットです。また、レンタル品が充実していたり、軽食や海を眺めながらのバーベキューもできたりと、手ぶらで来ても1日中楽しむことができるので、家族旅行やグループ旅行で予定を組みたい人にもおすすめです。

住所

沖縄県うるま市与那城伊計405

アクセス

  • 車の場合、那覇空港から約100分
  • 路線バスの場合、屋慶名バスターミナル下車、伊計島行きマイクロバス乗車

駐車場

あり

営業時間

遊泳時間は10:00~17:00(天候、季節により変動あり)

定休日

なし

料金

日帰り(10:00~17:30)施設利用料

  • 中学生以上:400円
  • 5歳~小学生:300円
  • 4歳以下:無料

 

【伊計ビーチに行った人の口コミ】

「きれいなビーチ」

"水の透明度が高くて、こじんまりとしたビーチでした。遠浅のビーチなので安心して入れそうで、景色も良かったです。"

引用:伊計ビーチの口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

伊計ビーチの口コミは「きれいな海だった」というものが非常に多く、利用者からの満足感が伝わります。また、コンパクトな広さの中でも施設がきちんと整備されていた、遠浅のビーチなので安心して遊ぶことができるなどの口コミも多く目立ちました。

 

万座毛

出典:万座毛 | 沖縄県恩納村 | 恩(めぐみ)の青 豊かな緑 輝く人々 未来へつなごう恩納村 (vill.onna.okinawa.jp)

 

万座毛は、沖縄本島のほぼ中央に位置する琉球石灰岩で構成された岸壁です。「万人も座する草原」が万座毛の名前の由来になっており、琉球石灰岩の高さはおよそ20メートルもあります。断崖の上には芝生が広がり、東シナ海の絶景を見ることができます。2020年には万座毛周辺活性化施設も新設され、万座毛の魅力をより知れるようになりました。

 

壮大な景色を見たい人には非常におすすめの観光スポットです。他にも、遊歩道を歩きながら天然記念物に指定されている植物を見たり、琉装姿で散策して記念撮影を楽しんだりと、様々な楽しみ方ができるので、カップル旅行やグループ旅行にもおすすめです。

住所

沖縄県国頭郡恩納村字恩納2767

アクセス

  • 車の場合、那覇空港から約1時間15分
  • 路線バスの場合、 恩納村役場前バス停下車徒歩15分

駐車場

あり

営業時間

8:00~19:00(万座毛見学は日没まで)

定休日

なし

料金

観覧料100円(小学生未満無料)

 

【万座毛に行った人の口コミ】

「初めて行った万座毛」

"テレビではよくみてましたが、この目で見たのは初めてでした。本当に象の鼻のように見え波しぶきがあたるたびに迫力ある絵が今でも目から消えません。サンセットがとても綺麗に見える場所でもあります"

引用:万座毛の口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

万座毛の口コミの多くは、迫力ある絶景に満足したものばかりでした。また、久しぶりに来たという人からは、昔と違って施設がかなり綺麗になっていて、お土産店や食事ができるところもあるので過ごしやすくなったという声も多く、万座毛を見る以外でも楽しめることが分かります。

 

【おすすめプラン】

選べる特典付き♪ ★EAN無料 恩納村「万座毛周辺」ファンダイビング(2ボートダイブ)★迫力満点の豪快な地形!色彩溢れるマクロ生物!

https://experiences.travel.rakuten.co.jp/experiences/32932

 

沖縄美ら海水族館

出典:沖縄美ら海水族館 - 沖縄の美ら海を、次の世代へ。- (churaumi.okinawa)

 

沖縄美ら海水族館は、沖縄の観光スポットといえば多くの人が真っ先に思い浮かぶ有名な水族館です。大きな水槽で優雅に泳ぐ全長8.8メートルのジンベエザメは、世界最長飼育記録を更新中であり、多くのメディアなどでも取り上げられています。他にも悠々と泳ぐナンヨウマンタや、10年以上かけて育ててきたサンゴが広がる「サンゴの海エリア」など、多くの魅力があります。

 

水族館は、過ごしやすい屋内ということもあり、日ごろから家族やグループでのお出かけ先に選ばれることの多い施設です。沖縄美ら海水族館も、子どもから大人まで楽しみたい場所を探している人にとてもおすすめの観光スポットです。

住所

沖縄県国頭郡本部町石川424番地

アクセス

  • 車の場合、那覇空港から約2時間
  • 路線バスの場合、記念公園前下車徒歩5分

駐車場

あり

営業時間

  • 通常期 8:30~18:30(入館締切 17:30)
  • 繁忙期 8:30~20:00(入館締切 19:00)
  • 2023年8月1日~8月31日(ナイトアクアリウム開催期間) 8:30~21:00(入館締切 20:00)

定休日

調整中(2023年9月まではなし)

料金

  • 大人:2,180円
  • 中人(高校生):1,440円
  • 小人(小・中学生)710円
  • 6歳未満:無料

 

【沖縄美ら海水族館に行った人の口コミ】

「迫力ある大水槽」

"お目当てのジンベイザメがゆったり泳ぐ姿をずっと見ていました。マンタの泳ぎも優雅で時間を忘れてしまう程です。珊瑚礁の水槽の魚の種類の多さとカラフルにもびっくりです。"

引用:沖縄美ら海水族館の口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

沖縄美ら海水族館の口コミでは、最大の見どころでもある大きな水槽にいるジンベエザメについて多く書かれています。じっくりと長い間見ていても飽きない魚たちの泳ぎに癒される人が多いようです。また、一度訪れたことがある人でも、来るたびに新たな発見ができて楽しめることも多く書かれていました。

 

【おすすめプラン】

美ら海水族館とたっぷり沖縄満喫バス|ラド美ら海号

https://experiences.travel.rakuten.co.jp/experiences/31384

 

ナゴパイナップルパーク

出典:https://www.nagopine.com/

 

名護にあるナゴパイナップルパークは、オリジナルの音楽がクセになるパイナップルをメインとしたテーマパークです。その名の通りパイナップルに関するコンテンツが多くあり、お土産コーナーにもパイナップルジュースやパイナップルのワインなど魅力的なものが多くあります。

 

子どもが楽しめる「ダイナソーアドベンチャーツアー」といったコンテンツもあるため、家族で楽しむのに最適な観光スポットです。

住所

沖縄県名護市為又1195

アクセス

  • 高速道路をご利用の場合

沖縄自動車豊見城・名嘉地ICより名護向けに許田ICまで57.3km

国道58号、県道84号を中山方面へ車で13km

駐車場

有(乗用車200台・バス4台〜8台収容可)

※駐車料金無料

営業時間

10:00~18:00(最終入園17:30)

定休日

料金

  • 大人(16歳以上)1,200円
  • 小人(4歳〜15歳)600円
  • 4歳未満 無料

 

【ナゴパイナップルパークに行った人の口コミ】

「楽しめます」

"母が高齢なので、カートで移動してもらえるので、助かります。

お子さんや高齢者様にとってもお優しいです。

パイナップルドリンクが無料で試食できます。

又OKINAWAへ行く機会がありましたら、寄ります。"

引用:ナゴパイナップルパークの口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

パイナップルドリンクが無料で飲めるなど、パイナップルをメインとしたテーマパークならではのサービスもあります。家族連れの方にも優しいテーマパークであることが見て取れるので、家族旅行の際には最適と言えるでしょう。

 

おきなわワールド

出典:【公式】おきなわワールド 沖縄の魅力のすべてが一堂にそろう沖縄屈指の観光スポット (gyokusendo.co.jp)

 

玉泉洞を始めとする沖縄の自然や文化、歴史などが一堂に揃う沖縄最大のテーマパークが、おきなわワールドです。国内最大規模の鍾乳洞である玉泉洞、琉球王国時代にタイムスリップできる琉球王国城下町、沖縄の伝統芸能を間近で見ることができるスーパーエイサーショーなど、散策から体験まで長い時間楽しむことができる観光スポットです。

 

沖縄の様々な魅力を一度で楽しめるおきなわワールドは、自然も文化も全て沖縄旅行で楽しみたいという人には非常におすすめの観光スポットです。別途料金はかかりますが、おきなわワールドでは琉球ガラス体験やシーサー色付け体験などの様々な体験もすることができます。記念に持ち帰ることが可能なものもあるので、オリジナルの思い出を作りたい人にもおすすめです。

住所

沖縄県南城市玉城字前川1336番地

アクセス

  • 車の場合、那覇空港から約30分
  • 路線バスの場合、玉泉洞前バス停から徒歩2分

駐車場

あり

営業時間

9:00~17:30(最終受付16:00)

定休日

なし

料金

  • 大人:2,000円
  • 小人(4歳~14歳):1,000円

 

【おきなわワールドに行った人の口コミ】

「充実した施設です」

"沖縄がギュッとつまった体験施設でした。ガラス作りや、シーサー作り、鍾乳洞など欲張りに体験したくて予約しましたが本当に行って良かったです。また行きたい施設です。"

引用:おきなわワールドの口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

おきなわワールドの口コミは、一日で沖縄の様々な魅力を感じることができる充実した観光スポットだったというものがとても多く、訪れた人の満足感も高いことが分かります。他にも、エイサーショーは迫力があり見応えがあったという口コミも多く、おきなわワールドの見どころの一つになっていることが分かりました。

 

国際通り

出典:那覇市国際通り商店街 - 沖縄県那覇市のメインストリート「国際通り」商店街のウェブサイト。加盟店や「一万人のエイサー踊り隊」などのイベント、歩行者天国「トランジットモール」の情報、ショッピングに便利なICタグ「スマイルタグ」などの情報も。那覇市国際通り商店街振興組合連合会が運営。 (naha-kokusaidori.okinawa)

 

「人に優しい街・歩いて楽しい街」がコンセプトの国際通りは、沖縄旅行で買い物をするなら必ず訪れたい観光スポットです。国際通りには約600店のお土産屋や雑貨店、レストランなど、観光客向けのお店で賑わっており、飽きることのない通りになっています。

 

国際通りは沖縄の玄関口ともされていて、歩き回ったり買い物をしたりするだけでも楽しく、ゆっくり食事を楽しむところも、疲れたら少し休憩できるカフェなども充実しています。沖縄旅行のお土産をいろいろなお店から選んで購入したい人や、買い物も食事も散策も楽しみたいという人にはおすすめのスポットです。

住所

沖縄県那覇市中心部

アクセス

  • 車の場合、那覇空港から約15分
  • ゆいレールの場合、県庁前駅から徒歩3分、牧志駅からすぐ

駐車場

なし(周辺駐車場あり)

営業時間

店舗によって異なる

定休日

店舗によって異なる

料金

なし

 

【国際通りに行った人の口コミ】

「賑やかで楽しい」

"飲食店、おみやげ屋さん等がぎゅっと詰まっています。海もいいですが那覇タウンもまた楽しいです。ステーキ屋さんも多くアメリカな感じも味わえます。"

引用:国際通りの口コミ一覧 - じゃらんnet (jalan.net)

 

国際通りの口コミを見ると、賑やかで楽しい雰囲気の中、買い物や食事などを楽しめるというものが多く、沖縄旅行に来た際に多くの人が一度は訪れているような場所ということが分かります。また、新型コロナウイルスの影響で、一時は客足もほとんどなく多くのお店が閉まっていた状況でしたが、少しずつ活気が戻ってきているという口コミも多く、以前のように楽しめることが伝わります。

 

まとめ

沖縄県は以前から国内旅行の定番として知られているので、新型コロナウイルスの規制がなくなり旅行がしやすくなったこの時期にも、旅行先として選ばれる人も多いです。沖縄には自然や文化、歴史など様々な魅力があるので、誰と行くのか、どのような目的の旅行なのかを考えた上で、行き先を決めるとより楽しむことができます。当記事を参考に、自身に合った旅行プランを考えてみてください。

 

また、本記事では旅のお供にモバイルWiFiの持参をおすすめしています。モバイルWiFiがあれば、現地での通信に困らないため、ワーケーションなどにも活躍します。短期間の旅行であれば、以下でご紹介する「WiFiレンタルどっとこむ」のサービスの様に短期レンタルを提供しているものもあるので、ぜひ検討してみてください。

 

レンタルWiFiを利用するならWiFiレンタルどっとこむがおすすめ!

1700万人以上が利用するおすすめのサイトです!

 

[WiFiレンタルどっとこむを利用してみる]

 

一覧へ戻る

SNSシェア

  • facebook
  • Twitter
  • LINE