WiFi

公開日 2023.06.29
最終更新日 2023.11.29

外国人におすすめの日本のポケット型WiFi5選!価格帯や速度の目安も解説

日本のフリーWiFi環境(屋内外で無料で利用できるインターネット)は訪日外国人からすると、決して充実しているとは言えないのが現状です。

 

平成28年度に実施された、外国人旅行者に対するアンケート調査結果によると、旅行中困ったことの第2位として「無料公衆無線LAN環境」が挙げられており、28.7%でした。

 

そこで本記事では、訪日外国人向けに「日本国内でのインターネットの利用方法」と「おすすめのレンタルWiFi」をご紹介します。

 

※本記事は、記事に記載の事業主の広告を含んでいます。
※本記事の作成は当社自身がその判断により行っており、当該事業主の意向が反映されることはありません。

 

日本のフリーWiFi事情

先ず、日本人のスマートフォン利用者のほとんどがキャリアと契約しています。キャリア契約により、データ通信が定額や使い放題の人が多く、フリーWiFiを必要としていません。

 

事実、日本人のフリーWiFi利用率は低く、平成26年度(2014年度)版情報通信白書における「公共・観光施設におけるプライベートでの無料公衆無線LANの利用状況」によると、フリーWi-Fiを「ほぼ使う」「よく使う」「たまに使う」「使わないが、過去に使ったことがある」と回答した人の合計割合は、アメリカ約50%、シンガポール約80%だったのに対し、日本はわずか30%でした。

 

フリーWiFiを利用しない国民性から、街中のフリーWiFiの普及率は低く、ここが訪日外国人を悩ませる一因となっています。

 

インバウンドを国を挙げて誘致していく中で、訪日外国人向けのインターネット利用に関する環境整備は必須の問題といえるでしょう。

 

【訪日外国人向け】インターネットの利用方法

訪日外国人にとってインターネット環境が不十分であることは、スマートフォンなどの媒体が普及しつくしている現代において致命的な問題と言えます。そのため、以下では訪日外国人向けにインターネットの利用方法として5つの方法をご紹介します。

 

メリット

デメリット

観光庁Japan.Free Wi-Fiを利用する

  • 主要駅や空港などなら不便なく利用可能
  • 無料で利用できる
  • 専用のアプリをダウンロードし、簡単な手続きを行うだけで接続可能
  • 状況によっては、接続速度が遅かったり、接続が不安定になったりすることがある
  • 利用できるエリアが限られる

アプリを利用する

  • 安全にWiFiを利用できる
  • フリーWiFiよりも質の高い回線が使えたりもする
  • 月額がかかるものもある
  • アプリをダウンロードするのが手間

フリーWiFiを利用する

  • 簡単な手続きで利用できる
  • 無料で利用できる
  • セキュリティ面に問題がある場合もある
  • 利用できるエリアが限られる

プリペイドSIM

  • フリーWiFiよりも通信環境は快適
  • 必要な分だけ通信量を確保することができる
  • 少し割高な料金設定になっている

レンタルWiFiを利用する

  • フリーWiFiよりも快適な通信環境
  • 複数接続が可能
  • 宅配代などがかかる場合もある
  • 破損した場合修理費用がかかる

それぞれ、特徴が異なりますので良く確認してから利用方法を検討しましょう。

 

観光庁Japan.Free Wi-Fiを利用する

観光庁Japan.Free Wi-Fiは、訪日外国人観光客を対象とした、日本政府が推進する無料のインターネット接続サービスです。日本国内の多くの地域にて利用可能で、観光地や交通機関など、様々な場所でWiFi接続を提供しています。

 

このサービスは、日本のWiFi環境の不十分という課題に対処するために設けられており、主に空港や駅などで利用することが可能です。利用できる範囲は以下のサイトで確認することができます。

観光庁:https://japanfreewifi.jnto.go.jp/eng/wifi-spot-list.php?location=curp&distance=5000&sort=distance&view=map&lat=&lng=

メリット

デメリット

  • 主要駅や空港などなら不便なく利用可能
  • 無料で利用できる
  • 専用のアプリをダウンロードし、簡単な手続きを行うだけで接続可能
  • 状況によっては、接続速度が遅かったり、接続が不安定になったりすることがある
  • 利用できるエリアが限られる

 

アプリを利用する

WiFiに繋ぐためのアプリがあるので、それを利用すれば比較的簡単にフリーWiFiに接続することができます。アプリを介してWiFiを利用することで、セキュリティ面での強化を図ることもできたりするため、アプリ経由でのインターネット利用はおすすめと言えるでしょう。ちなみに、WiFiを利用できるアプリには「WiFi ギガぞう」や「タウンWiFi」などがあります。

月額200円で、Wi2が運営する街中の高品質WiFiスポットを利用できるアプリです。公衆無線LANサービスを時間や容量を気にすることなく使い放題となる会員制サービス。

登録されている公衆WiFiに自動接続できるスマホアプリです。アプリを介せばパスワード不要で自動的にWiFiに接続できるため、訪日外国人の方でも簡単にWiFiを利用することができます。

メリット

デメリット

  • 安全にWiFiを利用できる
  • フリーWiFiよりも質の高い回線が使えたりもする
  • 月額がかかるものもある
  • アプリをダウンロードするのが手間

 

フリーWiFiを利用する

フリーWiFiは空港や駅、店舗などが提供している無料のWiFiです。駅や店舗などWiFiが届く範囲内なら自由に利用できるのが特徴ですが、街中など範囲外に出てしまうと利用ができません。そのため、特定の範囲内に常駐する場合に利用することが多くなるでしょう。

 

フリーWiFiは多くの方が利用するため、比較的混線しやすい傾向にあったり、セキュリティに懸念点があったりもします。ですので、できれば先ほど取り上げたアプリなどを利用してフリーWiFiを使うことをおすすめします。

メリット

デメリット

  • 簡単な手続きで利用できる
  • 無料で利用できる
  • セキュリティ面に問題がある場合もある

 

プリペイドSIMを利用する

プリペイドSIMとは、料金を前払いすることで利用できる通信回線のことで、コンビニなどでSIMカードを購入できます。使用できる通信量が決まっているため、使い切ると自動で通信ができなくなるのが特徴です。通信量が切れてしまった場合は、新たにSIMカードを購入するか、切れたSIMカードにチャージして再度利用できるようにします。

 

プリペイドSIMは、フリーWiFiの通信環境に左右されたくない人や、セキュリティの不安を抱かずにインターネットを利用したい方におすすめです。

メリット

デメリット

  • フリーWiFiよりも通信環境は快適
  • 必要な分だけ通信量を確保することができる
  • 少し割高な料金設定になっている

 

レンタルWiFiを利用する

レンタルWiFiはWiFi端末をレンタルできるサービスのことです。プリペイドSIMと違って、通信量が多くなることが予測される方におすすめの通信方法です。1日数百円で利用でき、通信容量も無制限のものが多いため、快適なインターネット環境を安く利用したい方には最適と言えるでしょう。

 

空港やコンビニでの受け取り、郵送での返却など比較的簡単に端末のやり取りができるため、日本の地理に詳しくない訪日外国人の方にとって便利なサービスとなっています。

メリット

デメリット

  • フリーWiFiよりも快適な通信環境
  • 複数接続が可能
  • 宅配代などがかかる場合もある
  • 破損した場合修理費用がかかる

 

【訪日外国人向け】のレンタルWiFiを徹底比較

様々なインターネットの利用方法をご紹介しましたが、本記事ではその中でもレンタルWiFiの利用をおすすめしています。レンタルWiFiなら、通信環境も安定するので不満に感じる部分が少ないですし、利用できる範囲も広いといった強みがあります。以下では、おすすめのレンタルWiFiを6種類ピックアップしたので、利用する際の検討材料としてぜひ参考にしてみてください。

 

料金プラン

データ容量

最低利用日数

端末数 / キャリア数

受取・返却方法

オプション

NINJA WiFi

770円~/日

3GB~10GB/1日

1日

3機種

  • 空港カウンター
  • 宅配便
  • 新宿カウンター
  • WiFiと医療のまるごとサポート
  • 安心補償プラン
  • POCKETALK W
  • 携帯型予備バッテリー
  • USBx4ポートACアダプター
  • マルチ変換電源プラグ

GTN MOBILE

4,048円~

10GB/3日

3日

1機種

  • 郵送
  • 空港カウンター
  • GTN店舗

なし

Japan Wireless

3,160円~/日

*30日プランだと1日当たり603円

無制限

1日

1機種

  • ホテル
  • 空港内郵便局
  • 郵送
  • 安心パック

Sakura Mobile

329円~/日

無制限

1日

1機種

  • 空港
  • ホテル
  • 郵便局
  • 自宅郵送

wifirental.com

3,190円~/月

5GB、無制限

1ヶ月

*月の途中から契約した場合は月末締めで利用した分だけの請求となります

3機種

  • 宅配便
  • 空港カウンター
  • 保険サービス
  • モバイルバッテリー

 

NINJA WiFi

出典:https://ninjawifi.com/jp/about

 

「NINJA WiFi」は、海外でのインターネット接続を提供するポケット型WiFiレンタルサービスです。どこでも利用できる安定したネットワーク環境とそれを利用するうえでの完全定額制サービスが特徴で、24時間サポートもあります。長期滞在者向けの割引プランや家族向け・グループ利用に便利な複数接続可能なデバイスも提供。海外からの旅行やビジネス出張時の通信手段として非常に便利です。

料金プラン

770円~/日

データ容量

3GB~10GB/1日

最低利用日数

1日

端末数 / キャリア数

3機種

受取・返却方法

  • 空港カウンター
  • 宅配便
  • 新宿カウンター

オプション

  • WiFiと医療のまるごとサポート
  • 安心補償プラン
  • POCKETALK W
  • 携帯型予備バッテリー
  • USBx4ポートACアダプター
  • マルチ変換電源プラグ

URL

https://ninjawifi.com/jp

 

GTN MOBILE

出典:https://gtn-mobile.com/cp/

 

「GTN MOBILE」は、日本国内の通信サービスを提供しており、シンプルな料金プランやデータ通信量無制限のプランなどが特徴的です。留学生や外国人労働者に優れたサポート体制を提供しており、多言語対応のカスタマーサービスを24時間利用可能です。

 

また、郵送対応、空港受取りだけでなく、海外拠点での受け取りもできるため、外国人向けのサービスと言えるでしょう。パスポートさえあれば簡単に申し込めるため、手軽にレンタルWiFiを利用したい方におすすめです。

料金プラン

4,048円~

データ容量

10GB/3日

最低利用日数

3日

端末数 / キャリア数

1機種

受取・返却方法

  • 郵送
  • 空港カウンター
  • GTN店舗

オプション

なし

URL

https://gtn-mobile.com/plans/gtn-wifi/

 

Japan Wireless

出典:https://www.japan-wireless.com/jp

 

「Japan Wireless」は、訪日旅行者向けのポケット型WiFiレンタルサービスです。高速4G/LTE回線を無制限のデータ通信が可能なのが特徴で、一日あたりのコストもリーズナブルに利用することができます。最大10台のデバイスを同時に接続できる端末を採用しており、家族や友人と共有するのに最適です。

 

申し込み後、指定の空港やホテル、郵便局で受取・配達が可能です。また、サービスには充電器とバックアップバッテリーが含まれており、長時間の使用にも対応しています。顧客サポートも万全で、日本滞在中の安心の通信環境を提供してくれるでしょう。

料金プラン

3,160円~/日

*30日プランだと1日当たり603円

データ容量

無制限

最低利用日数

1日

端末数 / キャリア数

1機種

受取・返却方法

  • ホテル
  • 空港内郵便局
  • 郵送

オプション

  • 安心パック

URL

https://www.japan-wireless.com/jp

 

Sakura Mobile

出典:https://www.sakuramobile.jp/travel/

 

「Sakura Mobile」は、日本の訪問者および居住者向けの専用ワイヤレスサービスプロバイダーです。ショートステイからロングステイまで対応した柔軟なプランと、英語・日本語のマルチリンガルサポートが特徴となっています。

 

また、SIMカードとポータブルWiFiの2つのオプションがあり、利用端末などの条件に合わせた選択も可能です。予約後は指定の場所での受取や郵送が可能で、高い利便性が魅力の一つとなっています。

料金プラン

329円~/日

データ容量

無制限

最低利用日数

1日

端末数 / キャリア数

1機種

受取・返却方法

  • 空港
  • ホテル
  • 郵便局
  • 自宅郵送

オプション

URL

https://www.sakuramobile.jp/

 

wifirental.com

出典:https://wi-firental.com/

 

「wifirental.com」は、世界中で利用可能なポケット型WiFiレンタルサービスです。予約から返却までの手続きがシンプルなため、海外から来られる方でも簡単に利用できるでしょう。また、低コストでの提供が強みで、同時に10台までのデバイス接続ができるため、コストパフォーマンスの高いレンタルWiFiと言えます。

 

3種類の端末から利用機種を選ぶことができ、その中には性能面で優れているWiMAXの端末もあります。お手軽に高性能なポケット型WiFiを利用したい方におすすめです。

料金プラン

3,190円~/月

データ容量

5GB、無制限

最低利用日数

1ヶ月

*月の途中から契約した場合は月末締めで利用した分だけの請求となります

端末数 / キャリア数

3機種

受取・返却方法

  • 宅配便
  • 空港カウンター

オプション

  • 保険サービス
  • モバイルバッテリー

URL

https://wi-firental.com/

 

まとめ

日本へ訪れるならインターネット環境の確保は必須の課題です。スマホ社会となっている現代において、インターネット環境の有無は来日時の充実度を大きく分けるものとなるでしょう。来日時にインターネットを利用する方法には、フリーWiFiやプリペイドSIMなどがありますが、基本的にはポケット型WiFiをレンタルできるレンタルWiFiのサービス利用がおすすめです。

 

レンタルWiFiなら1日単位でレンタルができるだけでなく、無制限プランもあるので通信容量を気にせずにインターネットを利用できます。日本での観光、ビジネスを不便なものにしないためにも、インターネット環境の確保にはぜひレンタルWiFiを検討してみてください。

一覧へ戻る

SNSシェア

  • facebook
  • Twitter
  • LINE